1910462 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本酒好き親爺の日々

日本酒好き親爺の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

アバター

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

ポテトとトリネコと… 州*^_^*州 なつさん
おっさんの酔いどれ… 酔いどれ初心者さん
Pinky 慶keiさん
目指せ!全国制覇!… asanohchangさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.10.14
XML
カテゴリ:その他
 
法定休日・・・週1回は休ませろ。
労働時間・・・週40時間しか働かせるな。

と言うことは、

どれでも OK ってことですね。

しかし、ゆとり教育じゃないけど 土曜か日曜のどちらかは 休みたいですよね。


厚生労働省
労働基準法が改正されました

 長時間労働を抑制等を目的として、労働基準法が改正されました。これにより、平成22年4月1日から、1ヶ月に60時間を超える時間外労働を行う場合の割増賃金率の引上げ等が行われます。
◆ 労働時間・休日に関する主な制度 ◆

法定の労働時間、休憩、休日
 ・使用者は、原則として、1日に8時間、1週間に40時間を超えて労働させてはいけません。
 ・使用者は、労働時間が6時間を超える場合は45分以上、8時間を超える場合は1時間以上
  の休憩を与えなければいけません。
 ・使用者は、少なくとも毎週1日の休日か、4週間を通じて4日以上の休日を与えなければ
  なりません。

時間外労働協定(36協定)
 ・労働者の過半数で組織する労働組合か労働者の過半数を代表する者との労使協定におい
  て、時間外・休日労働について定め、行政官庁に届け出た場合には、法定の労働時間を超
  える時間外労働、法定の休日における休日労働が認められます。この労使協定を「時間外
  労働協定」といいます。なお、時間外労働時間には限度が設けられています。

知って得する労働法 192 法定休日と法定外休日
■法定休日と法定外休日

休日は「労働義務のない日」をいいます。休暇は「本来仕事をしなければならない日ですが、その労働を免除する日」をいいます。

休日には労働基準法などの法律に定められた「法定休日」と、労働基準法ではなく労働組合などと話し合いの上定めた「法定外休日」とがあります。


【法定休日】

法定休日とは労働基準法に定められた休日のことで、毎週少なくとも1日、または4週間に4日以上与えなければならないとされている休日です。(労基法35条)。法定休日は仕事をする必要のない日として必ず与えなければなりません。またその法定休日に働かせる場合は、別途休日労働の賃金を支払う必要があります。

法定休日は曜日を特定することは求めていませんので、企業の都合で自由に決めても差し支えありません。また一斉に付与する必要もないので、各労働者の休日を異なる日に指定すれば、シフトを組んで年中無休などの稼動も可能です。

週休制でない場合の法定休日は4週間に4日休日の変形休日制を採用しなければなりません。(労基法35条2項)

変形休日制というのは2週ごとに2日の休日を指定したり、4週ごとに4日の休日を指定したりして、トータルで4週に4日休日があれば良し、とするものです。
変形休日制は年間を通じて行うことも、特定の期間、たとえば繁忙期だけ行うことも可能です。

変形休日制の場合には、4日の休日を与える4週間がどこから始まるかを明確にしておく必要があります。この起算日は、就業規則やこれに準じるものにその4週間の起算日を明記することが義務付けられています。(施行規則第12条の2第2項)

なお、休日は暦日制を採用していますので、午前0時から午後12時までの24時間を一日として休ませます。連続して24時間休ませればいいということではありません。ただし、8時間勤務の3交代制などは24時間で1日の休日と認められますし、旅館のフロントや調理業務などは連続30時間で休日と認める例外もあります。

【法定外休日】

法定外休日というのは、たとえば法定休日を日曜日と決めた企業で週休2日を採用している場合に土曜日を休日とした場合に、その土曜日が法定外休日といいます。法定外休日は通常は就業規則などに明記しますが、別段決めなくても労働基準法には違反することはありません。

2006/04/24

第2種衛生管理者 通信教育講座
非有害業務の事業場に選任が義務づけられている国家資格
 受講期間:6 か月 在籍期間:12 か月
<ねらい>衛生管理者試験(第2種)をめざし、短期間で効果的に学習し合格できる力を養います。

価格 23,100円 (税込) 送料込
学校法人産業能率大学
労働基準法解釈総覧改訂13版

厚生労働省労働基準局
労働調査会
発行年月: 2009年02月

4,300円(税込 4,515 円) 送料無料
楽天ブックス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.21 20:47:20
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X