
朝じょうよまんじゅうを作ってみました。ホケミで簡単にできました。とろろすりおろしを今回は少ない目にしてやったところ、うまく生地が作れましたです。大匙1杯半ぐらいでやりました。手にもそれほどべたつかなかったです。蒸し器はダイソーの万能じゃばら式の蒸し器を使いました。こしあんは市販品のものがあとほんの少しだけ残ったので 後日どら焼きでも作ろうかと思ってます。
昼前に買い物に行き 駅前の書店で上の子の基礎英語2の三月号を買い 一年間購読で買い続けたのでスタンプがたまり 図書カード500円分のものを一枚プレゼントされました。いつものディズニー柄 また子供のテキスト代に使用しようと思います。
午後ロシア語と現代英語は聴きました。スペイン語応用7月号30課の自習をしました。あと2課です。3月号が届く前にできるかと思います。3月号はたぶん来週後半ぐらいに届くかと思います。これからピアノ 今日から新曲の音採りです。難航すると思いますががんばりたいです。
駅前の西友では京都の小川珈琲の春珈琲が出ていたので 水色のバッケージのものをひとつ買いました。とてもかわいい装丁です。味もいいのですっかりファンです。少し高いけど 買うと気分が上がります。それではまた。

R中学生の基礎英語 レベル2 2025年 3月号 [雑誌]

小川珈琲 レギュラーコーヒー ブレンドコーヒー 期間限定春珈琲(2月〜4月)