峠幾三のちいさな発見・旅模様

2020/08/08(土)20:51

2019 粒男と行くねぶた・北海道 五稜郭~有珠♪

今日はババアの最終日。  ババアは昼過ぎに函館空港から伊丹へ飛びます。  朝から五稜郭へ。  新しくなったタワーは初めての幾三。    誰かと来るメリット、普段なら絶対来ない場所にも足を伸ばすってところでしょうか!?  函館山もきれいに見えてます。  タワー下りてから城岱牧場まで登りましたが、モヤっててイマイチだったのですぐに下りてきて駒ケ岳をのんびり見ます。  ババアと粒男の撮影の様子。  通りがかったので渡島沼尻駅に。    なかなか渋い駅舎でした。  休憩した鹿部の道の駅。  蒸気で蒸し料理ができる場所がありました。  これは初めて見るな~。  道の駅で買った海産物などを自分で蒸せるらしいです。    鹿部を出て函館へ戻ります。  路面電車のドック前近くの満腹食堂で昼飯。    もちろん、粒男は路面電車の写真撮ってました。  確か、ラーメンは500円くらい。ええ感じの大衆食堂です。  仕事で東京出張の時なんかはラーメン高くて食えんもんな~。900円とかざらやしね…。  3人で1500円切りました♪  昼飯後は青函連絡船を見物。  展示物はなかなか面白く、青函連絡船の歴史なども。    実際使われていたシートに座れて粒男は満足気でした。  車両を乗せていたレールなども見れるのかと思いましたが、係の人に聞いてみるとその部分は青森の八甲田丸でしか見れないと…。残念です。  摩周丸を出て空港へ。  ババアをお見送りして、男2人旅になりました。  とりあえず函館から噴火湾沿いに走ろうかと走っていると、看板見かけて寄ってみたのは四稜郭。  どんなんや???と思って寄ってみましたが、  四角く囲われているだけでした(笑)    近所の方の散歩コース?になってそうな感じです。      函館市内を抜けて北上。  野田生辺りでレッドベアーを捕獲♪    さらに高速を利用して移動。  室蘭手前の稀府付近でレッドベアー。  次は白い北斗。  後ろにうっすら有珠山が見えてます。  夕方になったので、今夜は有珠駅近くのアルトリ岬キャンプ場へ。  テント張ってからビールをゴクリ♪  至福のひと時です。  天気も良く、波の音を遠くに聞きながら熟睡しました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る