数理進学予備校イーズ こばじいのブログ 〜つくば市竹園ときどきひたち野うしく〜

2017/10/11(水)01:38

言語化のプロセスが成長を促す?

子どもの教育について(102)

生徒にはよく、 人に教えるとよくわかるようになるよ、 と言っている。 実際、 感覚的にわかっていることも、 言葉にしようとするとなかなかに難しい。 それでも言葉にして、 1回で無理なら、言い換えて、 そうやっていろんな言葉にして伝えてみると、 違った角度からも見られるようになる。 今日ちょっと気になったのが、 世界体操にて新技を出した人の話。 論文を書いていて、 その新技(伸身の技)となる技のもとの技を研究していたそう。 それを研究する過程で言語化したことで、 明確にイメージがわいた、とか。 スポーツをやっている特に思うけど、 言語にて説明できるようになったことは、 細かい点で修正をしやすいと思う。 なんとなく変えるではなくて、 理由を明確にして、どう変えたら良いのかも明確にできる。 思考の流れを明確に言語化することも大事なこと。 ディスカッションとかやるメリットは、 そういうところにもあるんだろう。 話をすることでも、 話を聞くことでも、 どちらの方法でも、感覚的なことを言語的に理解することになる。 ということは、 オーディオブックのようなもので音声で聞いたって、 本を手にとって文字を見たって、 言語化が行われることで それまで感覚的だったものが理解できるようになり、 より深く理解できるということだ。 理解が深ければ、 練習時の効率もあがる。 無駄も少なくなるからだ。 ということで今宵も、 読書をして寝ます笑

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る