Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

2023/10/17(火)09:28

本を読んで(聴いて)過ごすだけの休日最高😀

楽に生きよ!(35)

ある日娘とモーニングに行きました。 娘は考えなしに私と同じシナモントーストを 頼んだのですが、 あ、私シナモンダメだったと言って 私に押し付けました。 朝ごはんでトーストを一枚食べていたので 都合3枚のトーストを一気に食べてしまいました。 その日からの胃の調子は最悪で、1週間は キリキリと痛み続けました。 直近に読んだ、小麦粉が体に良くないという趣旨の本を参考に 一週間なるべく小麦粉を使用した食物を避けて生活してみたんです。 そしたらとっても胃の調子も気分も良くなりました。 すぐに元の食生活に戻ってしまったのですが。 自分の朝食だけ別で作るのが面倒で。 私は自己啓発本とか実用書とか読み聴き漁って 簡単に出来そうなことだけすぐやってすぐ飽きます。 続いてることといえば散歩と、寝室にケータイを持ち込まないこと。 とても効果を感じたので。 あとは、今ある幸せを数えてから寝る! 小麦粉断ちも効果感じたのでまた始めたいです。 結局本を読む(聴く)ことが1番続いてることかも。 読んだだけで満足してしまう事が多いですが 知識はどんどん蓄積されていて 私を良きほうへ導いてくれていると信じてます。 今日も2冊分1.7倍速で読破(聴破)しました。 今は気軽に安価に本が読め(聴け)ていい世の中になりました。 ありがたい事です。 今日もゆっくり休憩できた良い休日でした。 ありがとうございます。 本を読むということ 自分が変わる読書術 (河出文庫) [ 永江 朗 ] 【中古】 お母さんはしつけをしないで /長谷川博一(著者) 【中古】afb ↑私が初めて行動を変えなければと思わせられた本です。若かりし頃出産直後の友人にプレゼントしましたが今思うとお節介だったなぁと赤面します。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る