Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

2023/10/20(金)14:54

新しいテンプレのアイディアの為に久しぶりにフィルター関数使ってみました。たのしい!

仕事のこと(86)

今、営業さんが見積書を各々でワードで作成しているようなのですが 単価を私たち営業事務(製造事務、総務事務、経理事務も兼任(笑))に 連絡してくれないので、出荷時、売上伝票計上時にいちいち問合せなければなりません。 そして、営業に出て行って不在なことが多く即時回答はもらえません。 単価が変更になっているのに前の単価のままで請求してしまい、赤伝を切る事も。 それが煩わしいので統一の見積書式を作成し、テンプレートにして 入力、出力したら、どんどんデータベースに追加されていく、 という流れを作ってしまおうかなと思いたちました。 それはもちろん、私たちがいつでも見ることができ単価を確認できるようにしておきます。 久しぶりにちょっとわくわくしてきました。 まず、彼らは従来単価を見て参考にするでしょうから 得意先別の登録単価を一覧で見ながら見積を作成できるといいと考えました。 得意先をリストで選ばせるようにし、選んだ時にその得意先の単価一覧を 表示させたいと思いました。 そこでフィルター関数を使います。 フィルター関数はデータベースから条件にあう特定のデータを表示させてくれます。 普通のフィルターはデータのある所から抽出する感じですが フィルター関数でフィルターをかけると 何もない状態に、データがパッと現れるのですが 何となくそれが気持ちいいんです。 かなり前に使ったことがありましたがすっかり忘れていたので 前に作ったものを探して思い出しながらやりました。 まだ製作途中なのですが、やりたいことがどんどん浮かんできて楽しくなってきました。 営業の皆さんには別に打診とかしてません。 私がやりたくてやっています。 そんなんいらんと言われるかもしれません。 そんなことを勤務時間内にやるな、時給泥棒!とか言われるかな? まさかね。でもその時はその時です。 業務改善のためにやっているんですからいいんです。 うまくいかなかったら提案しませんけどね…。 今日から楽しみができて嬉しい! 趣味に時給を払わせてごめんなさい! 良い会社に勤務出来て私は幸せ者です! ありがとうございます。 Excel関数+組み合わせ術 [実践ビジネス入門講座]【完全版】 第2版 作業効率とクオリティがいっきに高まる、究極の使いこなしテクニック ([実践ビジネス入門講座]) [ きたみ あきこ ] ​ ★ランキング4冠達成★【公式】オルナオーガニック【楽天ランキング1位】ヘアオイル 洗い流さない アウトバス トリートメント スタイリング 80ml ふんわり柔らかナチュラル美髪へ​ 10/25 10:00~ ​スーパーセールでは50%オフ​で買えるみたいです。ただし500名限定クーポン争奪です。大学生の娘がとても気に入って使っているヘアオイルです!化粧水やシャンプーも使っていますがイイです! ​鶴西オンラインショップ​←ほかにもセール品多数。MAX80%オフもあるようです。オルナオーガニック全部おススメです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る