Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

2024/04/28(日)20:52

春巻きと生春巻きを初めて作りました。初体験は楽しいな。

なんでもない日常(72)

連れが同窓会で、お外で夕飯なので次女と2人だけのディナーです。そういう場合外食に誘うのが常で今日も食べに出掛けよーと言ったのですが出かけるのが面倒と断られてしまいました。何が食べたい?と聞くと普段家では食べないもの、とのリクエスト。高級な料理以外で食卓に出したことのない料理はぱっと思いつかないでいると、テレビで春巻きを作っている場面をふと思い出し、春巻きを自作したことないなぁと提案しました。 じゃあ生春巻きも食べたいなと言われそれではと材料を買いに行きました。 生春巻きはライスペーパーを水でもどしてボイルエビとか生ハムとか野菜などを巻くだけで簡単そう。味付けはよく分からなかったけどタレみたいなものがあったのでそれにお任せすることにしました。 普通の春巻きは筍や春雨、ひき肉にんじん椎茸など結構細かい材料が必要で面倒だなぁと思いましたが作ってみたら割と簡単。包むのも餃子より楽だし、一つが大きめなので数も少なくて済みこれからレパートリーに加わりそうです。 春巻きは皮パリパリで中身ジューシー。娘にも好評でした。生春巻きはまぁ、味はタレの味なので間違いなくうまかったのですがコンビニとかで食べた時よりかなり皮がもっちもちで感激しました。ただ、戻し加減が難しい!長すぎると皿にくっついてしまう。娘が難儀してました。水に一瞬だけ浸してまだちょっと硬いかなと言う状態で中身を包んだら暫く置いておくといい感じに柔らかくなりました。好きな具を巻いて食べるのは楽しいです。 新しい経験というのは何にしても楽しいですね。春巻きも生春巻きもこの歳にして初挑戦でしたがきっかけを作ってくれた娘には感謝です。 娘とわちゃわちゃディナーを楽しむことができたゴールデンウィーク2日目でした。 ありがとうございます。 ライスペーパー 240g ベトナム 料理 薄 巻きやすい 生春巻き 簡単 手軽 ギフト プレゼント 美味しい 人気 まとめ買い 本格 本場 味 おすすめ 皮 米 業務用 手作り お中元 アジア アジアン 贈り物 家族 家庭用 揚げ春巻き やみつき お歳暮 コレ使いました。美味しかったですよ! サテ・トム 100g ( エビ入り 食べるラー油 ) ベトナム 料理 本格 調味料 アレンジ レシピ 辣油 辛味 人気 美味しい グルメ おすすめ アジア アジアン 旨辛 ギフト プレゼント 贈り物 まとめ買い ご飯のお供 やみつき エビ 旨辛 おつまみ たれはコレ。とってもエスニックな味わい。結構辛いです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る