
新しい月がはじまりましたね。
朝、恒例のついたち詣りをしに氏神様へ。とても小さな無人の神社です。いつも通り石造りの鳥居をくぐって拝殿前に進み賽銭を入れ、二拝二拍手一拝をしつつ先月の家内安全への御礼と今月の守護をお願いしておりましたところ…。
拝殿は鉄製の門扉の向こうにあるのですがその門と拝殿の間にでっぷり太った三毛猫がのそのそとやってきて拝殿の前にゆったりと鎮座。そして私を横目でじっと見つめて微動だにしません。暫く見つめあっていましたが続く膠着状態に私の方が負けてしまい、では失礼しますと言って立ち去り帰宅しました。
どこかの飼い猫なのか野良猫なのか性別さえ分かりませんが何となく老婆風な含蓄のありそうな(言葉は話せない猫なのに?)面構えで厳かな雰囲気さえ漂っていて、何か良いものを見たなという気分になりました。
調べたところ猫と神社で遭遇するのは縁起が良いとのことで更に気分が上がった次第です。神の使い?運気上昇?満願成就?やったわ!今月はいい事ありそう。って思う事に決めました。都合のいい思い込みってステキ。
幸先の良い2月の始まりの日です。
ありがとうございます⛩️

【ふるさと納税】SAVE THE CAT HIDA PROJECT ネコリパブリックの保護猫シェルター&ホスピスに名前を刻める権利[neko02n]30000円 3万円 ネコリパブリック
連れは「人間嫌いな保護猫を人間に慣れさせていく」みたいな番組をよく見てます。