1532063 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kazu06sawa

kazu06sawa

サイド自由欄

元2世信者でしんどい幼少期をすごした私ですがまだすこし後遺症がありつつもいまは幸せに暮らしています。

ニューストピックス

コメント新着

お気に入りブログ

「間違っているのは… New! 森の声さん

ヨーキーモアナ (+… New! チガサキ1991さん

人生の目標なんてい… "kano"さん

楽天ブログ StaffBlog 楽天ブログスタッフさん
2025.02.06
XML
テーマ:人間関係(940)
カテゴリ:仕事のこと



今日はちょっとしたミスを立て続けに起こしました。
昨日のミスが私の優秀な同僚によって発見されフォローしてもらったのを皮切りにちょっとした勘違い、見間違い、見落としが数えきれないくらい連発。自分で気付いた一件以外は全て優秀な同僚に指摘され修正しました。あーなんなんだろう今日の私のうっかりさ加減は。なんて、一瞬自己嫌悪になりましたが、ミスはすぐに修正され滞りなく業務は完遂したわけで。ミスを防ぐ為にダブルチェックトリプルチェックをしているんだから良いのよ。私だって時には優秀な同僚のミスをフォローすることもありますもの。分量は不均衡かもしれないけどお互い様。なので落ち込んだり自分を卑下なんてしません。もちろん感謝はしますけどね!
明日はもう少しだけ全てをちゃんと意識して仕事しよう。
今日も仲間に助けられてお仕事を無事終えられました。
ありがとうございます。


仕事で「ミスをしない人」と「ミスをする人」の習慣【電子書籍】[ 藤井美保代 ]
読んだ方がいいかしら?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.06 21:16:16
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.
X