
町内会のお役目でご近所さんに訪問する必要があり先日お留守だったお宅に再度出向きました。
その方は数年前にご主人を亡くされたおそらく70代半ばから80代前半くらいのお一人暮らし。
夕方仕事終わりの後6時過ぎでしたがちょうど車がお宅に入っていくところでした。
お仕事から帰ってきたところとの事。え!お仕事されているのですねと私。老人介護施設で働かれているそうです。
一度からだを壊して辞めたが復帰を望まれてまた働き始めたと話してくださいました。
とても溌剌としていてお元気。ご主人を亡くして寂しい一人暮らしなのかなぁと思っていたのですが仕事があって仲間がいて社会の役に立っているという事は彼女の人生を前向きにしているのだなぁと思います。まだ貴方は若いから何でもできるわね、と言ってくださいました。
連れが先立ってしまって一人残されたら…と少し不安になることもありますが何だか希望を貰いました。
元々ひとりが好きな私がおばあちゃんになっても働いて社会と繋がって楽しく生きているビジョンを浮かべることができました。
楽しく長話をしていたら夕飯を作る時間がなくなってしまい今夜は外食になりました!楽ちん🎵
今日も平穏な週末です。
ありがとうございます。

たのしく老後もはたらく生き方 [ 豊田有恒 ]