
今日は母の日。
今は自分が母の立場なのですが、母の日は微妙な気分になります。
去年は娘たちにプレゼントを貰っているのですが今年は何もないみたい。
まぁ少しは寂しい気持ちがあるのを否定はしないけど別に良いのです。
私が若いとき母の日に母にプレゼントしたのは記憶の中では一度きり。リアクションが期待したものでは無かった…つまりそれほど嬉しそうでは無かったので良い思い出ではありません。
だからなのか母の日はなくて良いかなと思ってしまう。
連れの母にも毎年ではないけど母の日の贈り物をしたことがあるけれど(連れがあげている体ですが)喜んでくれていると思われるリアクションをそのまま素直に信じられない自分がいて少し苦しくなっていました。馬鹿みたいだけどプレゼントしない方が気が楽なのです。
貰う事も苦手です。嬉しい気持ちはもちろんあるけど義務感で贈ってくれてたら申し訳ないなぁとか要らんことが頭をよぎるのです。こちらも貰わない方が気が楽。かつての私が義務感からだった故の思考なんだろうね。
私のように母親のことを好きでなかった人にとって母の日は辛いのではないかな。父の日も同様。
今は母親への恨みとか嫌悪感は消化してるから何の感情もないけれど母の日にはそれを思い出して苦々しくなってしまうのは仕方のないことだんだろうね。
東京に暮らす長女からはLINEをしてても母の日について何の言及もないけどそのくらいが良いです。
今日も何てことないいつもの平凡な休日です。
ありがとうございます。

【母の日 ポイント5倍 プレゼント】遅れてごめんね そのまま飾れるブーケ M S XSサイズ 花 花束 ギフト 誕生日プレゼント バラ スタンドブーケ 母の日 花 ギフト 50代 60代 70代 ははの日 送料無料 母の日当日までに到着 レビューでブーケプレゼント