2242247 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kazu06sawa

kazu06sawa

サイド自由欄

元2世信者でしんどい幼少期をすごした私ですがまだすこし後遺症がありつつもいまは幸せに暮らしています。

ニューストピックス

コメント新着

お気に入りブログ

ヨーキーモアナ  … New! チガサキ1991さん

思い込みって、怖いね New! "kano"さん

「子どもを一人ぼっ… New! 森の声さん

楽天ブログ StaffBlog 楽天ブログスタッフさん
2025.06.09
XML
カテゴリ:仕事のこと



一週間ほど前から入力フォームのようなものを作るよう依頼されていました。しかし私が殆ど関わらない業務に関するものでデータの在りかや説明を少し聞いてもなかなか要領を得ない。担当の営業さんもどう説明したらいいか迷走気味な感じでした。彼の上司である課長が営業でその件について会議をするから出てほしいと打診。
後日参加して色々ヒアリングしたのですがなかなかに面倒くさそう。
どうも営業から他部署へある資材の準備を依頼するというタスクが煩雑なので何とか分かりやすくして指示を誤りなくスマートにできるように、というのが目的のよう。これまでは各自の営業が担当の客先に各々個別のやり方で依頼していたんだってさ。参考にすべきこれまでの資料というか依頼様式に統一性はなく…これはひとつひとつ確認して?統合して?…気が遠くなりそう!
データベース化して、それを元に入力フォーム的なものを作る…そしてフォームに入力したものを指示書みたいなものに変換して出力…。さらにこの情報をデータベースとして蓄積していって来年からは履歴から呼び出し変更あれば修正すればよい状態にすると。
データベース化一番難儀するだろうな。納期は一週間。参考にする資料のボリュームもよくわかってないのですが。
まぁ何とかなるでしょう。とりあえずなものを作ってブラッシュアップしていくしかないわね。
まぁ新しいタスクは楽しいっちゃ楽しいから暫くは楽しませてもらおう。
今日も楽しくお仕事させていただきました。
ありがとうございます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.09 20:14:32
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.
X