
一週間ほど前から入力フォームのようなものを作るよう依頼されていました。しかし私が殆ど関わらない業務に関するものでデータの在りかや説明を少し聞いてもなかなか要領を得ない。担当の営業さんもどう説明したらいいか迷走気味な感じでした。彼の上司である課長が営業でその件について会議をするから出てほしいと打診。
後日参加して色々ヒアリングしたのですがなかなかに面倒くさそう。
どうも営業から他部署へある資材の準備を依頼するというタスクが煩雑なので何とか分かりやすくして指示を誤りなくスマートにできるように、というのが目的のよう。これまでは各自の営業が担当の客先に各々個別のやり方で依頼していたんだってさ。参考にすべきこれまでの資料というか依頼様式に統一性はなく…これはひとつひとつ確認して?統合して?…気が遠くなりそう!
データベース化して、それを元に入力フォーム的なものを作る…そしてフォームに入力したものを指示書みたいなものに変換して出力…。さらにこの情報をデータベースとして蓄積していって来年からは履歴から呼び出し変更あれば修正すればよい状態にすると。
データベース化一番難儀するだろうな。納期は一週間。参考にする資料のボリュームもよくわかってないのですが。
まぁ何とかなるでしょう。とりあえずなものを作ってブラッシュアップしていくしかないわね。
まぁ新しいタスクは楽しいっちゃ楽しいから暫くは楽しませてもらおう。
今日も楽しくお仕事させていただきました。
ありがとうございます。