
私が一週間でパパッと作った検索ツールを今日満を辞してお披露目の予定でした。
copilotにたくさん助けてもらってマクロ駆使してなかなか満足いくものが出来たので嬉々として仕様をレクチャーしようと思っていたらなかなかお呼びが掛からない。会議に呼ぶと言っていたのに…。結局は出来たものを見ておくから共有ファイルに入れて置けとな。使ってみるからまた今度わからないところ教えてと。
あー私がっかりしてるわ。多分すごいね👍とか言われたかったんだ恥ずかしい!あー恥ずかしい。
承認欲求バリバリだー。めっちゃダサい私ー!
とか暫く心の中で悶えてたらそんなんどうでもいいやって気持ちになって落ち着きました。
ツールを作っている最中はいろんなアイディアが出てきてそれをなんとか形にしようと試行錯誤してとってもワクワク楽しかったのよ。それで良いじゃん。褒められたいから作った訳じゃないし。自画自賛でいいんだったわ。
以前別のツールを使った時には依頼してくれた人がめっちゃ賞賛してくれたのが気持ちよかったんだよね。
そうよ、賞賛を受けるかどうかは私の問題では無い。だってやった事は同じなのに賞賛されなかったからってがっかりしちゃうとか勿体ない。せっかく達成感、自己満足でいい気分になってたのにケチついちゃう。
あー楽しかったな、いいものが出来て良かったな。
それがみんなの役に立てたら嬉しいな。
今日も淡々とお仕事させていただきました。
ありがとうございます。

文系AI人材になる 統計・プログラム知識は不要 [ 野口 竜司 ]
私は理系ですが。