2263097 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kazu06sawa

kazu06sawa

サイド自由欄

元2世信者でしんどい幼少期をすごした私ですがまだすこし後遺症がありつつもいまは幸せに暮らしています。

ニューストピックス

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…

お気に入りブログ

ヨーキーモアナ (+… New! チガサキ1991さん

ぐちゃぐちゃな気持ち New! "kano"さん

「AIと民主主義の危… New! 森の声さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

2025.06.17
XML


昨日提出した検索ツールを作成するにあたり営業が各自バラバラの様式で作った下記のような形式の表。全ての表をひとつに集結するためにデータベースにしたくてcopilotに尋ねてみました。


関数、VBA、それからパワークエリで整形する方法があるとの回答。え。パワークエリですと?それは興味深い。
早速copilotにパワークエリでの手順をレクチャーしてもらいました。
変形したい表をまずはデータ取り込みします。外部からではなくそのExcel内で選択するだけです。
取り込んだテーブルの中のデータ部分の列を選択して列のピボット解除を押すだけ!




知らなかったパワークエリの機能!本当のことを言うと実は手作業で地道にこの変形作業をひとつずつやって(月でフィルターをかけて項目列をコピペしその隣の列に月を入れてを繰り返し、縦に順番に繋げていった)作り終わっていました。だけど手作業なので操作ミスなどで正しく無い可能性が拭きれなかったので何とかならんかと探ってみたのでした。結果、正しく出来てはいましたけれど。一瞬で終わったから結構時間の無駄だったなぁ。最初からcopilotに聞けばよかったな。
ピボットテーブルを作ることは頻繁にあったけどそれを解除する形にすることなんてこれまで必要な場面はなかったからね。
まだまだ色々知らないことがありそうでワクワクしてきました。また、新しいオファーが来たら色々探って新しい機能を発見できるかな。
今日も楽しくお仕事させていただきました。
ありがとうございます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.17 21:43:31
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.
X