true heart シングルママkazuの子育て事情

2005/02/27(日)22:11

冷蔵庫の中がいっぱい!

妊婦日記(19)

38w6d 今日も兆候なし。 我が家では私が入院中は娘達だけお留守番。 私としては近所の実家に行って欲しいんだけどなぁ~ だってその方が安心やし、ラクだから^^; でも、娘達の希望だから心配だけど仕方ないわ。。 掃除はしなくても大丈夫だけど、 ま、本心は病院から帰って来て散らかってたら (-"-;) ウッだけど、、 一番気がかりなのは食べる事。 少し前からちょこちょこストック出来る物作って 冷凍庫に入れてるけど、お蔭で冷凍庫の中満タン状態。 一応、帝王切開になった場合考えて、 10日分×2人分は何とか用意出来た。 なるべく手作りで・・って思ったから頑張ったぞぉ~!^^v 今日は毎度の1週間に一度の食材買出しに行った。 出産後もしばらく出れないかもやし、 今日は冷蔵庫でも長持ちするの物やお米も買ったから 本日の買物は大量なり~~ 我が家の冷蔵庫の中は 冷蔵物・冷凍物いっぱいで凄い事になってる。 開けたら飛び出して来そぅ・・( ̄▽ ̄;) そうそう食材と言えば・・生協さんなんだけど、 娘達が小さい頃に集団購入利用してたんだけど今は、 個別配達があるらしいと聞いて此間、問い合わせた。 妊娠で利用したら配達料が48週分割り引きになるらしい。 ベビちゃん産まれたら我が家は4人家族。 ベビちゃんは等分食材要らないけど、姉さん達は育ち盛り。 長女は弁当持ちやし、我が家の食材買物は結構大変なのよね~ (でも、男の子やったらもっと凄いんやろうなぁ) それに、これからベビちゃんの物の買出しもあるしね。 これから生協個別配達は大助かりになりそう。 先日、早速担当配達のお兄ちゃん来てくれて メニューと注文書持って来てくれたんで早速欲しいのに 赤丸チェックしたんだけど、スゲーたくさんになったよぉ~ 金額にしたらビックリ。早速、削除削除σ(^◇^;;アセアセ 1週間分の食材考えるのって難しいわ~-.-)ボソッ それと冷蔵庫、冷凍庫だけでも良いや 欲しいなぁ~~

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る