052659 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.08.28
XML
今日は学校で研修会がありました。
2学期新聞にその内容を載せるんで、私は取材。
内容は、講習会主催の人権部の部長さんにお願いするんで、
と言うのもM部長さんて、4姉妹のお子様達が我が校出身で
何度か会長もしてた様だし、今年は末っ子が卒業って事もあって
何だかPTA活動にも気合が入ってるご様子なんです。

んで、M部長さんの方から
「何か原稿書きあったら言って下さいねー」

そう言う訳で、こんな良い話は見逃してはならぬ!
私の仕事が一つ減るしぃー(^^;
つう事で、
私は今回は気軽に参加~メモ取りしなくて良いしぃ~
と思ってましたが、、、

M部長さん来てなかった。。

前日に電話でその旨を言っておけば良かったのですが、
何だかバタバタしてたし、夏休みって事もあって
連絡して無かったのよねー
私と違って、PTA活動に凄く気合入ってる人やし
来ると思ってたんやもーん。
だから当日でもええっかぁーなんて思ってね。
  
甘かったぜぃ(PД`q)゜.*¨



で、この講習会の原稿は誰が書くのでしょうか??
もしかして、σ(^_^)アタチ


うぅー割り付け少なくしたろーーーーー!

でも、少なくしたら他にネタ仕入れなあかんし?

イラスト入れたろかいな?←困った時の見方デス^^;



予期せぬ出来事ってこのコトねアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー


ま、研修会の内容は、
大笑いして肩こりマシになったからええっか~ 
(どんな研修会なの?笑)

そう言う風に 
プラス思考・やる気になる訓練法 だったんだけどね。


今回の研修会は先生方と保護者合同参加。
先生方に定年60を迎える前に早く先生辞めて、
健康・環境に携わる仕事をーって薦める元センセで
下口雄山と言うおもろい人でした。

ま、その会話も
心をゆるめるリラックス法なんでしょうね(^-^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.29 01:43:26
[ぶつぶつ。。ぼやき。] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.