Kaz Blog

2018/02/22(木)20:07

フライパンで簡単おこげつきビビンバと料理をはじめたきっかけ。

おうちごはん(108)

こんばんは きょうはビビンバにしました~ 石川に帰って久しぶりの料理なんですよね~ 今月は、家にいないことが本当に多くって1週間ほど友人の家に お世話になっていたこともあったりで! その一週間はずっと夜ごはんを作ってました(笑) 友人のお家の炊飯器が電気であんまり美味しくないらしく ガスコンロを借りて、鍋で炊いたらこれが本当に美味しくて!大絶賛☆ お世話になってしかもごはんの上手な炊き方も覚えてきました(笑) レシピは白ごはん.comの​「鍋炊きご飯の炊き方」​これが超美味しいんですよ! 優秀なレシピサイトだと僕は思います!よく使わせてもらってるんです。 ものすごい細かく親切に書いてあるので 神経質な僕にはぴったりなんですよね。 我が家はIHでガス釜があるので、作る機会がなかったんですけど 新居にはガスコンロがちゃんと備わっているので ルクルーゼの鍋でもストウブの鍋でも両方試して 味比べしてみようと思います。楽しみだな。 最初1時間浸しておくだけで、後は炊いたらあっという間に できちゃうので案外楽なんですよ。実は。 我が家はすぐに余ったごはんは冷凍する習慣になっているので もしかしたら炊飯器買わなくていいかもしれない(笑) 炊き込みご飯を同じ要領でできるかな! ビビンバの具材は、牛小間切れ100g 人参細切り1/3 小松菜3束くらい。 ごめんなさい。話が脱線してしまいました^^; なんでこんな話をしたかというと、1週間ごはん被らずに 限られた調理器具で友人の家で夜ご飯をテキパキ作れた自分が 少しだけ成長したのかなってふと思ったんですよね。 少し前は絶対無理だったので、今では主婦並みにできるようになりました。 やっぱり料理はできるといいことしかありませんね・・・w 友達は美味しく食べてくれて幸せだ~って言ってくれると こっちも嬉しくなります。 お仕事終わるのが遅くっていつもコンビニ弁当って言ってたから お節介かもしれないけど、栄養のあるものを食べさせたいなって思いましたw まぁ僕も結構マックとか食べてて栄養が偏ってたのでちょうど良かったんですけども。 料理は昔から好きだったんですけど、本格的にご飯を作り始めたのが 遡ること4年前なんですけど、 それまで祖母がごはんを毎日作ってくれててそのときおそらく僕は 高校卒業して1.2年ほどたったくらいだったかな。 祖母が会社で働かないといけなくなって、毎日の夜ごはんをどうしようかって 話になったときに、じゃあ「1週間かずき料理お願いね」って言われて 1万円もらったのがはじまりなんですよ~。その時予備校に行ってたから 結構暇だったんですよね(笑) その時家族が5人いたのですが、色々たくさん作らないといけない!って 勝手に思い込んでて最初のころは1日で5000円とか普通に使ってました(笑) 最初に読んだレシピ本は、飛田さんの常備菜で 切り干し大根とひじき煮を最初のころは飽きるくらい作ってて そこから少しずつ色んなレシピ本を買って読んで作ってみて 本当にここ最近少しずつですが要領よく作れるようになってきました。 毎日買い物に行ってごはんの仕度しての繰り返しを 世の主婦はやっているのかと思うとこの大変さは 外で仕事してる人にはなかなか分からないと思いますね・・・。 本当にすごいと思います。 それから少しずつできるようになってきたら器を買い始めたり カメラで綺麗に撮れるように意識しはじめてと。。 それからblogを始めようになった感じ。 料理を始めるようになった経緯はそんな感じです。 やっぱり人間なにかキッカケがないと本気でやらないですもんね! あ、そうそう引越すっていう話も 以前から引っ越したいとは思っていたんですけど なかなか決められなくてダラダラと実家でゲームしたり遊んでばかりいたんですけど 今年に入ってから電気炊飯器の友人の家に遊びに行ってからちょっと自分が変わったのかもしれません。 自分自身本当に優柔不断でダメ人間なので、「キッカケ」がないと動けない人間なんです(笑) 仕事もアッサリと採用されて、最初は会社に面接行くからって理由にして本当は 電気炊飯器の友人の家に遊びに行きたかったってだけの理由だったのはここだけの話で(笑) 本当にいい友人に巡り合えたなって感謝はしてるんですけど、 電気炊飯器の彼はどう思ってるのか知りませんけどね・・・w なのでこうやって引越すっていう話もblogを再開して頑張ろうと思ったのも もしかしたら電気炊飯器くんのおかげだったのかも!(さっきから電気炊飯器連呼ですみません。。) 本当にこれからどうなるのか不安しかないんですけど あたたかく見守っていただけたらなと思います<(_ _)> 本当に一人じゃ生きていけないので、家借りたはいいけど誰か本当に一緒に住んでくれないかな・・・。 ちなみに電気炊飯器の彼にも一緒にどうかって話してみたんですけど 同居は無理だなってあっさり断られたので寂しいです(笑) 同居は2週間まではいいけど、それからが地獄らしいですね・・・ 家族にも聞いたことあるんですけどだんだん仲が悪くなってくるそうですよ。。 まあ何はともあれ家事全般はできるけど、それ以外全くダメなので・・・・ 友人にLINEでしばらくこない?って声かけてみてるんですが 当分は独り身です・・・w 料理に戻ります! フライパンを中火で熱して、ごま油を入れてお肉を炒めたら のこりの野菜を加えてさっと炒めたらキムチを100g入れて コチジャン、酒、しょうゆ大さじ1とさとう小さじ1を混ぜたものを加えて ごはんを茶わん2杯分加えます。 さっと混ぜ合わせたらできあがりです~ このステーキ皿をあっちんちんにしてごま油をひいて ごはんをのせるとパリパリのおこげがついて 美味しいんです。 ステーキ皿も持っていこうかな。向こうで買うか。。 料理の話とビビンバでした! にほんブログ村 ごちそうさまでした~!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る