|
テーマ:暮らしを楽しむ(314657)
カテゴリ:家電
![]() 昨日の記事でもチラッとお話しましたが、 読者の方から、 「いよいよ私も購入しちゃおうと思ってます!」 とメールをいただき、排気のことに関して 教えて欲しいというお話を少ししたと思います。 昨年から長きにわたってビストロの魅力を 書いていてよかったな~と思っています(´∀`) 今年の6月に新たにビストロNE-BS1600が 発売される予定なんですね。メールをいただいて 知りました。毎年出てますね新しい機種。 ![]() さてさてそこで読者の方から、 スチーム調理の際に排気口からの 蒸気がどの程度出てくるのか知りたい。 というご質問をいただきました。 上の写真はスチーム機能を使って庫内の洗浄を しているところで、排気口の上に半紙を置いて どの程度濡れるか実験しているとこです。 ![]() 僕が愛用しているのはふたつ前の NE-BS1400ですが、新機種の NE-BS1600と同じく左右後ピッタリ くっつけて配置OKで、 NE-BS1400は上10cmだけ開ければ OKでした。 新機種は上方8cm開ければOKで さらに進化していますね。 ご質問いただいていた背面は壁ピッタリOKで 排気口はなくフラットになっています。 ![]() 昨年は無印良品のキャビネットに 置いていました。 外形寸法が494×435×390mmと 大きめですが、脚がかなり内側にあり当初 奥行で心配していましたが全く問題ナシでした。 新機種はさらにコンパクトになったそうですが NE-BS1400もサイズだけを見ると大きい印象 ですが、実際見るとあまり大きさを感じません。 ![]() 排気口は矢印のこの黒い部分がそうです。 スチーム機能を使用している時に 撮影していますが、そよそよと風が 出ているだけで手を近づけても 湿っぽい感じもありませんでした。 調理中も非常に静かです。 ![]() 半紙を置いて20分間のスチーム機能を 使用しました。 読者の方が心配されているのはオーブンレンジ 上方のスペースは問題ないとのことですが、 木製の棚があるので蒸気で変質しないか 懸念されているとのこと。 NE-BS1000から長く使ってきましたが、 今まで排気からの蒸気を気にしたことも なかったのでこうやってご質問いただけて 違う視点で改めて見つめることが できました。ありがとうございます。 ![]() 20分スチーム使用後の半紙です。 全くと言っていいほど濡れていませんでした。 蒸気の心配はほとんど無さそうですね。 オーブンレンジの上は蒸気より熱のほうが すごいので昨年はこの上にレシピ本を置いていて ダメになってから物を置かないように気をつけて います(笑) (ページの一部が背表紙から脱落しちゃった・・w) ![]() ちなみにスチーム洗浄で汚れを浮かして 拭き取る前はこんな感じ。 庫内はこんなにびっちゃびちゃです。 よくできていますよね。 さっと布巾で拭くだけで昨年購入当時と 変わらない綺麗さを保てています。 ![]() 一番お手入れの際で嬉しい点がこの天井部分です。 熱線などがなくなりフラットになって 掃除がしやすくなりました。 また庫内灯が二カ所(上下段)LEDで 庫内の食材も見やすいです。 ![]() スチーム機能を使ったあたためは 数えきれいないほどあって まだまだ使いこなせていませんが・・・ 中華まんのあたためは蒸し器を使ったんじゃね ってほど。機能の高さに驚きます。 我が家ではバターロールをよく焼いています。 blogでも何度も手作りのものを紹介していますが 翌朝どうしても固くなっちゃうんですよね・・。 ビストロには総菜パンやロールパンの あたためまであります(笑) ![]() スマートフォンアプリ、パナソニックスマートで スマートフォンをビストロにかざすと、 前回の利用履歴や電気代、使い方ガイドや お気に入りのマイレシピなどもチェックできます。 僕は昨年感動したスナックピザやおやつ感覚で 食べられるりんごのスナックピザを 登録しています😋 ![]() 詳しい記事は→コチラ ![]() ![]() ドアハンドルも握りやすく開け閉めも スムーズで料理中にちょっとした温めの 動作もしやすく、ストレスフリー。 開閉時のガチャガチャと嫌な音も しません。 ![]() ![]() ![]() どこから見てもスタイリッシュなデザインで タッチパネルの操作が主でボタンも3つだけ。 毎年新しいビストロが出ていますけど、 現段階で不満な点がひとつもないので 毎年毎年新しいのを出されると愛用者 からすればそんなにポンポン出さなくても・・ なんて思ったり(笑) 1600番の機能を見る限り基本的な 機能はそのままによりコンパクトに、 ハンドル部分の加飾が変わったり ちょこっと機能が増えた程度でそこまで 変わってないのかなって印象ですね。 ボウルひとつであっという間に作れる 「ワンボウルレシピ」は便利すぎて、 昨年本当に助けられました。 新機種はレシピが増えてより魅力的に なっていますね。 約1年使用してみて不満に思うところが 本当に無くて完成度が非常に高いです。 デザインや使い心地は申し分ナシです。 排気の問題も心配する必要も無さそうです。 よくできていますねそのへん。 読者の方がビストロ愛用者になると思うと 嬉しいっすね(笑)色々作ってもらって、 ビストロの魅力を早く味わっていただきたい! ![]() ![]() 4/3時点でamazonは84,500円~になっています。 楽天では84.379円~になっています。 正直1400番でもアリだと思います。 新生活などで購入検討されている方にも 参考になれば嬉しいです。 ビストロで作ったお手軽料理やお菓子は blogカテゴリーで紹介していますので 気になった方はチェックしてみください。 (panasonicビストロで美味しいおうちごはん)
Last updated
2019.04.03 22:10:48
コメント(0) | コメントを書く
[家電] カテゴリの最新記事
|