Kaz Blog

2023/07/10(月)14:53

浴室がスッキリ。PREMMマグネットディスペンサーと認知症の祖父の話

雑貨(41)

​​浴室で頭を洗っている時カラダを洗っている時 ​​に手が濡れていると容器が動いて倒れたり、 ボトルヘッドが押しにくくて中身が 出しにくかったりした経験ってありませんか? あれ結構イラッとします。笑 しかも容器の底がヌメるし低い場所にあるから どうしても汚れやすい。 家族みんなお風呂が好きなので浴室掃除は マメにしてますし苦ではないですが 以前まで使っていたRETTOのディスペンサーが 長年の使用で汚れてきたので買い替えました。​​ ちなみに2015年から約8年愛用した RETTOソープディスペンサーです。 本当にお世話になりましたありがとう。 そして買い替えの大きな理由は 認知症の祖父。 私ごとにはなるのですが祖父が シャンプーやボディソープをお風呂に入れるんです 本人は入浴剤のつもりで入れているのですが 次の人がお風呂に入れなくなるし量もすごい 減ってるんですね。。 何度言っても認知症相手には敵いません 我が家はまだ要介護1ですが 介護をされている方の大変さ、本当にわかります。 いちいち怒ってイライラしても自分のカラダを 壊すだけ。淡々と取るべき行動を変えればいいのです。 そういう理由もあり我が家の場合 容器を動かされないものが欲しかった!! それを解決してくれたのがPREMM(プリイム) ディスペンサーです 結果を申しますと買い替えて大正解! そして使いやすく浴室がスッキリして衛生的に なりました。(イタズラもされなくなりました) 片手でボタンをプッシュできるのがいいですね 残量もわかりやすい。 PREMMはサビないマグネットを使用していて しかもかなり強力。 ちょっとやそっとでズレたりしません。 シールも付属されていて中身が分かりやすく 我が家では ・シャンプー ・トリートメント ・ボディソープ を蓋の部分に貼ました。 詰め替えやすい口が広い形状 鍵付きで蓋をロックすることもできます。 気になった点は詰め替え用が全量入らないこと これ気になる人いると思います。 我が家はイタズラされる心配がなくなって 祖父が入るたびにシャンプー容器を片付ける という煩わしさがなくなりました。 鍵もかけれるのでお子さんのいたずら防止 にもなるんじゃないかと思いました。 いい商品でした。 ​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る