閲覧総数 65537
2019.01.18
|
全2件 (2件中 1-2件目) 1 [お掃除]ウタマロ石けん
テーマ:暮らしを楽しむ(315070)
カテゴリ:[お掃除]ウタマロ石けん
![]() おはようございます。今日は雨ですね・・ なるべく明るいうちにお風呂掃除しました。 先日のウタマロクリーナーの記事に引き続き 浴室でも使ってみました。いつもはオキシク リーンで掃除していますが、それに比べてい いいな~と感じるところは素手で掃除ができ るところですね。 それから前回のスーパーセールでたくさんの 方からカラリ床ブラシを購入していただいて いて本当にありがとうございました。 よければ感想をメールでお待ちしています! 手が小さく力が入れにくい女性の方にはハン ドル有のタイプをおすすめしていますが、 今回家族の協力を借りて実際に掃除してもら い感想を聞いてみましたが、手がそこそこ大 きいから「普通に掃除できるね」という普通 の感想で全く参考になりませんでした(笑) 上の写真が実際に掃除している様子を撮影し たものですが、汚れもしっかり落とせている し力もしっかり入っている様子で女性の方で も特段ハンドル無だと使いにくい。という感 じもないので問題なさそうです。 ぜひまだ使ったことが無い人は値段も手頃な ので使ってみて下さいね! ![]() カラリ床はもちろん、バルコニーのお掃除や コンクリートや外壁のお掃除などにも使えて 当ブログイチオシのアイテムで読者の方から も購入されている方も多いです。 細かい所もしっかり掃除ができて耐久性も高 いので、写真で紹介されているブラシはかれ これ3年近く交換ナシでずっと使えています。 ![]() ![]() カラリ床ブラシは他にもさまざまな場所で 使える万能なお掃除道具です。当ブログで は色々な場所で掃除しているようすを紹介 しているので、興味のある方はぜひご覧下 さい。 前回の掃除のようすはコチラ→★ バルコニーのお掃除はコチラ→★ 玄関のお掃除のようすはコチラ→★ ![]() ウタマロクリーナー使用後に撮影したものです。 オキシクリーンと比較をするとですけど、 綺麗にしっかり汚れが落ちているかとなる とオキシクリーンに軍配が上がりますね。 若干汚れが残っていてしっかりブラシを動かして 掃除をする必要がありそうですね。 オキシクリーンだと浸けたらあとはブラシを使い ながら水を流しているとスルッと完璧に汚れが落 ちているのでカラリ床はオキシクリーンに任せた 方が楽かもしれません。 前回のおさらいですがウタマロクリーナーの 嬉しいポイント。 ◆素手で使えること(アミノ酸系洗浄成分) ◆手軽に気軽に本格的にお掃除できること ◆二度拭きの必要ナシ ◆中性だから家中使えること ![]() そしてウタマロクリーナーを使って浴室の 水栓まわりや排水口の細かい部品をいつも はオキシクリーンを使って漬け込んでいた ところを手作業でやっていきます。 ![]() こういった細かい所は素手でやった方が いいですね。水垢の汚れ落としはウタマロク リーナーの方が楽に落とせた印象をもちました。 ![]() 鏡の水垢も手作業だと結構大変なんですけど、 ウタマロクリーナーだとスルッと落ちてピカ ピカになりました。 ![]() 香りもいいですしハイターのような嫌な匂いも 無く、浴室の中がハーブのようなミントのような 香りが広がって気分よく掃除できましたよ。 ![]() 最後に細かい部品です。ここはオキシクリーンと 大差ないですね。排水口の部品はカラリ床ブラシ で掃除していますし、汚れ落ちも変わらない感じ。 素手でここもジャーっと豪快に洗いたい場所なの で、ゴム手袋を使わなくても掃除ができるのはあ りがたいです。 ![]() 一通り使ってみた感想としては排水口などは 個人差はあると思いますがウタマロで素手で ササっと掃除したい僕にはよかったです。 それから水栓まわりや鏡についた水垢も綺麗 にしっかり落とせたのはよかった。 浴室掃除はオキシクリーンと併用して上手に効率 よく掃除ができるといいですね! 汚れが落としにくいカラリ床などの場所は少し力 不足かなーと思いましたが、まぁ今までが恐ろし いほどサクッと汚れが落とせていたので、 初めて使う方は感動すると思いますけどね(笑) オキシクリーンの洗浄力はほんとすごい。 お湯を熱くして浴室にたくさん水をためて漬け込 むことを考えたら、手軽にピンポイントの場所を 掃除したい。なんて時はすごく便利なお掃除グッズ だと思うのでメーカーでも謳ってる通り家中お掃除 ができる商品になっているのは間違いなさそうです。 ![]() ![]() よければ使ってみてください~!
Last updated
2019.06.17 10:09:07
コメント(0) | コメントを書く
2019.06.11
テーマ:暮らしを楽しむ(315070)
カテゴリ:[お掃除]ウタマロ石けん
![]() 以前から住宅用のお掃除として度々YoutubeやSNS などでその存在は知っていましたが、 我が家ではオキシクリーンを中心に掃除をしていたの でなかなか使う機会がありませんでした。 今回オキシクリーンが無くなってしまったので 近くのスーパーでたまたま見かけたので購入して みました。 早速、昨日からお掃除を進めてているのですが、 この時期ゴム手袋をすると蒸れるし嫌・・ という方いらっしゃるかと思います。 ウタマロクリーナーは手肌と環境に優しい アミノ酸系洗浄成分で嫌な匂いもなく素手で のびのびお掃除できるとのこと! この点すごく嬉しいポイントでした! ◆素手で使えること(アミノ酸系洗浄成分) ◆手軽に気軽に本格的にお掃除できること ◆二度拭きの必要ナシ ◆中性だから家中使えること オキシクリーンと比べると床掃除に関しては、 白残りするので水拭きする必要がありました。 我が家では浴室掃除でオキシクリーン大活躍で 無くてはならない存在ですが、 フローリングやキッチンなど気になった時ササっと 掃除をしたいという時に少々手間を感じる面も ありました。 今回はお試し感覚で階段、ワークルームの床、 キッチン、リビング、壁紙などなど一通り 使ってみました。単刀直入に言うとすごいイイ! です。 ---------- 成分:界面活性剤(5%アルキルベタイン)、水軟化剤、安定化剤 用途:換気扇、キッチン、レンジまわり、お風呂掃除、トイレ掃除、窓ガラス、アルミサッシ、その他水拭きできる壁紙・家具・床・プラスチック製品 液性:中性 使えないもの:水拭きできない家具・床・壁紙・天然の石材、うるし等の塗り製品、銀製品、自動車、液晶・プラズマディスプレイの表面、革製品など ---------- ジャブジャブと大きなラグや広範囲に及ぶ汚れは オキシクリーンでいっぺんに。 気になったところをササッと綺麗にしかも手軽に という時はウタマロクリーナーで。 そんな印象を持ちました。今回使ってみて、 上手に使い分けたらもっとお掃除の効率が 上がるんじゃないかな~!と率直に思いましたね。 ![]() 以前まではオキシクリーン液を薄めに作って ゴム手袋をして掃除をしていましたが、素手で ササっと床掃除ができるようになったのは本当 に嬉しいです。 それからミントのような香りもフワッとして 僕は嫌いじゃないですね。 ![]() オキシ液を作る手間と二度拭きする手間が無くなり より手軽に床掃除がしやすくなりました。 僕自身床掃除は大好きなのですが、これは もっと掃除する頻度があがりそう! ![]() レンジの庫内のお掃除にウタマロクリーナーを 使ってみました。ビストロには内部洗浄機能が 付いているのでスチームで汚れを浮かしてから 使用しました。 以前までは汚れが溜まってクエン酸を使った 自動洗浄機能で取れなかったときは食器用洗剤を 薄めて擦ってしましたが、 今回ウタマロクリーナーを使ってみて感じた事 は、汚れが一発でスッキリ取れるところですね。 ![]() しつこい汚れは5分ほど置いておくといいのだそう。 それから少量でよく落ちるので経済的ですね。 掃除前 ![]() ウタマロクリーナー使用後 ![]() ![]() 以前より匂いも汚れも綺麗に取れました。 クエン酸洗浄は20分近く待たないといけ ないので、手っ取り早く掃除したいわ! って時は便利ですね。 予想以上の使い心地の良さに一番初め レンジから掃除していたんですけど印象 良かったです(笑) ![]() IH周り、ワークトップも素手でのびのびと掃除 できるのはいいですね~。ここは以前まで、 オキシクリーンを使っていましたが汚れ落ちは 変わらない印象で手軽に掃除できるところが いいですね。 キッチンはどうしてもすぐ汚れてしまうので その都度掃除したい僕からすれば、 オキシクリーンを熱いお湯で溶かす手間を 考えるとウタマロクリーナーのほうが良いかも しれませんね。 ![]() オキシクリーンを使うもっと前はキッチンハイターで 掃除していて、何度も大事な洋服をダメにした経験も あり・・(笑) オキシクリーンを使ってから一切使わなくなった 苦い思い多めのシンクのお掃除。 食器を洗い終わったついでにササッとウタマロ クリーナーで掃除したら常に綺麗を保てそう。 食器用洗剤の横に置いておこうと思いました。 フライパンの裏の頑固な汚れ、魚焼きグリル など大きなものをいっぺんに綺麗にしたい時 はシンクにオキシ液でいつもどうり掃除して、 毎日のお手入れはウタマロクリーナーで。 という感じで無くなるまでしばらく続けてみ たいと思います。 ![]() ![]() 驚くほどピカピカに! シンクの水アカ、石鹸カスでくすんだ水栓 まわりもシュッとひと吹きで一発でした。 ![]() リビングの広範囲にわたる床掃除。 ここもオキシクリーンで掃除していましたが、 サラサラで終わったあとは気分がいいですが 二度拭きの煩わしさがどうしてもありました。 普通の水拭きをしているような感覚ではじめや すく、手荒れの心配も無いからこれなら毎日で きそうです。 ![]() ウタマロクリーナーで一通りいつも掃除して いる場所で使ってみましたが良かったです。 オキシクリーンも優秀ですけど、今までの 掃除で痒い所に手が届くようなそんな存在。 これからの時期ゴム手袋をすると蒸れるので 特に重宝しますね。普段はオキシクリーン一 つで掃除していましたが、よりいつものお掃除 が捗り楽しくできそうです。 今回の掃除はいつもよりスムーズに楽しくでき たのでblog書いている時も表情明るかったです笑 大体書いている時お腹鳴るんですよね・・w そんなことも忘れるくらい今日は楽しく掃除が できました。 ![]() ![]() 本日使用したウタマロクリーナーです。 ![]() 頑固な汚れやスポンジ除菌にも。
Last updated
2020.01.23 20:03:25
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全2件 (2件中 1-2件目) 1 総合記事ランキング
|