閲覧総数 61602
2018.09.19
|
全4件 (4件中 1-4件目) 1 楽天トラベル
テーマ:楽天写真館(350395)
カテゴリ:楽天トラベル
![]() 3/1はリーガロイヤルホテル京都に 泊まりました。 前回も、ここのホテルでしたが 今回はデラックスツインのお部屋で また一味違ったお部屋でした。 早速詳しくレビューしていきたいと思います(´ω`) ![]() 廊下はこんな感じです。 前回より部屋と部屋の間隔があって 隣の音は気になら無さそうです。 ちなみに前回は10階、今回は3階でした。 ![]() 10階はエグゼクティブフロアで 少しだけ上質感が漂っている気が・・・w あまり変わらない気がしますが(笑) ![]() 夜と朝にノブに新聞紙がかけられています。 さてさてお部屋へ。 ![]() デラックスツインというだけあって、 相当広いです。 デラックスツインは30平米あります。 ![]() ![]() ソファもあり、余裕有り余るお部屋でした。 ![]() 残念な点が一つ。 鏡がこちらには置いてありません。 女性はちょっと不便に感じるかも? ![]() 冷蔵庫。 前回アイスペールをフロントに欲しいと電話したせいか、 今回冷蔵庫にアイスペールが入っていました(´ω`) 恐らく、記録しているのかもしれないですね! そして前回の部屋では、ミネラルウォーターは無料でしたが、 今回のお部屋では有料のようです。(216円別途かかります) ![]() ネスプレッソも置いてありませんでした。 先に言ってしまうと、お部屋の料金は前回と変わらなかったので 友達と「ただ、広いだけなんじゃない?」と言ってました(笑) ファミリー向けのお部屋かもしれませんね。 ![]() ミニバーです。 こちらは前回とあまり変わらないような気がしますが、 ティーバッグが、前回では玉露入り緑茶や抹茶紅茶だったのが 今回は煎茶とほうじ茶であったりだとか、 若干の違いがありました ![]() こういう発見もあって楽しい~。 ![]() ケトルはティファールでした。 沸くのが早くていいですねb 浴室トイレ。 ![]() あまり変わらないような気がしますが、 若干こっちのほうが新しい感じがしました。 それとドアが重厚だったので、トイレの音も 気にならないほど。 ![]() アメニティ。 マウスウォッシュ 歯みがきセット くし カミソリ ボディソープ コンディショナー 石鹸(液体) シャンプー シャワーキャップ ブラシ 綿棒 ********** 前回と全く同じ気がしますが、 こちらも若干違いがありました。 ひとつは、入浴剤がありませんでした。 ふたつめは、 今回のお部屋 ![]() 前回のお部屋。 ![]() 中身は同じ。 持って帰れるってことかな。 水栓とかも昔な感じが漂ってますね(笑) ![]() ![]() ドライヤーも前回と比べるとチープな感じ。 室内設備は、 禁煙 空気清浄機 ネット無料(wi-fi) 洗浄機能付きトイレ 加湿器付 有線のネット可 *********** ということで、前回と同じ。 それと、バスローブが前回あったのですが 今回はありませんでした。 枕と、羽毛布団があったのでファミリー向けなんですかね。やはり。 前回のエグゼクティブフロアにあるノーマルツインと かなり違っていて色々な発見があって楽しかったです(´ω`) そしてそして。 前回メニュー表を写真撮れなかったので、 全ページの写真撮りました(笑) 相当長くなりますが、アレでしたら飛ばしてください・・・。 ![]() 朝食メニューは6:00~10:30まで。 昼食・夕食メニューは11:00~22:30まで。 飲物は11:00~23:30まで。 朝食メニュー ![]() フルーツ・サラダ ![]() オードブル・サラダ ![]() メイン料理・サンドウィッチ ![]() パスタ・ライス料理 ![]() 軽食・中国料理 ![]() ソフトドリング・アルコール・ワイン。 ![]() ![]() ![]() *********** ということで、誰得な感じもしますが 以上ルームメニューでした。 最後に良かった点は、 広いことと、隣の部屋との間隔が広いおかげで 音がほとんど聞こえませんでした。 それと12:00まで1時間延長無料です。 フロントに電話してくださいね~(´ω`) もうひとつ洗面トイレの扉が重厚で トイレしている音がほとんど聞こえないところも 嬉しい点でした。部屋の設備も新しく綺麗でした。 前回アイスペールが欲しいとフロントに電話したからか、 冷蔵庫にアイスペールが入っていたのでビックリしました。 こういったおもてなしの心も嬉しかったです。 部屋にはアイスペールが置いてないので 必要な場合はフロントに電話すると 部屋まで持ってきてくれますよ。 気になった点は、先ほど書きましたがテーブルに鏡がないこと、 個人差があると思いますが 夜間は全体的に部屋が暗いと思いました。 薄暗く感じます。 ![]() ベッドの後ろは間接照明なので 部屋の雰囲気はとても良いですが、 スタンドライト3つ点けても暗いです。 天井の照明が、テーブルの上に ちっこいのが1つあるだけ。 ![]() ![]() テーブルでパソコンするにしても暗いです。 ベッドの上には照明はひとつもありません。 ![]() ただひとつひとつの照明が オシャレで雰囲気はとても良いですb 雰囲気を加味しても、それを通り越して暗い・・・。 お酒を飲みながら・・・幸せでした(´ω`) セブンのきつねうどんも食べました。 普段はコンビニで物を買わないと決めているので こういう時だけです(笑) ![]() ![]() まとめると、この部屋は家族向け もしくは3人、4人の大勢で泊まる時には とっても良いと思います。 二人で泊まる場合は、前回の10階のノーマルツインの 方が落ち着けるのは確実だと思います。 広すぎて若干落ち着かない感じもありました。 素泊まりであれば、料金もあまり変わらないし。 さいごに気になる料金は、 ![]() 素泊まりの場合。 二人で12800円。 クーポンやポイントも使えたので 9100円でした。実は、前のほうが安かったんですよね(´゚д゚`) 前より高かったので、期待して行ったのですが 前回よりややチープな印象で 要するに、広いからちょっとお高いですよ~といったところでしょうか。 大勢で泊まるお客さん向けなのかもしれませんね。 ![]() スーパーセールでは楽天トラベルも例外ではないので お得なクーポンや格安のプランもたくさんあります。 次回の大阪行く際のホテルも期間中に予約取っておこうと思います ![]() 楽天ポイントが使えて、お得なクーポンも 忘れずにチェック。 簡単に予約できるので 楽天トラベルを利用しています。 チェックインも事前決済しているので 名前と電話番号を書くだけで とても楽です。 またチェックアウト後にカード決済される点も 安心です(´ω`) 長くなりましたがリーガロイヤルホテルのレビューでした! ■リーガロイヤルホテル京都■ チェックイン:14:00~24:00 チェックアウト:11:00 ルームサービス:利用可(6:00~23:00) ペット:不可(介助犬は利用可) カード:VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS/銀聯 送迎サービス:シャトルバス(無料)ホテルから京都駅(八条口バス乗り場で停車) 15分間隔で毎日運行しています。7:30~21:00 駐車場:宿泊者無料 駐車スペース:制限なし 駐車台数:117台(屋内&屋外&機械式) 予約不可で先着順。 ********** ![]() さいごまで読んでいただきありがとうございました。 ![]() ![]() さいごにGOOD!と思った方は↑ポチッと応援お願いします_(._.)_ ランキングに反映される仕組みになっています★ いつもご訪問ありがとうございます_(._.)_
Last updated
2017.03.03 15:17:49
2017.02.17
テーマ:楽天写真館(350395)
カテゴリ:楽天トラベル
![]() 今回はリーガロイヤルホテル京都に泊まりました。 2016年9月にリニューアルオープンしたという ことでとても現代的で綺麗でした。 車で来ましたが、宿泊者はなんと無料(´゚д゚`) 屋内と屋外そして機械式の3つで117台収容可能で 先着順だそうです。 平日だったので良かった~。 機械式のところにもホテルマンの方が常駐していて 対応も丁寧で親切でした。 ![]() ![]() キラキラしていてフロントも めちゃくちゃ煌びやかでした。 完全に旅行客が来るようなホテルだと 思いました(笑) 我々はビジネスホテルで十分なのに~ こんなに素敵なホテルだとは思わなかった~ ![]() ドアノブに新聞が入った袋が かかっていて完全に私たち場違いな気が(笑) 10Fのエグゼクティブフロアにあるスタンダードツインを 予約しました。 今回はリニューアル記念で安く泊まることができたんですよ~ 料金の詳細は後ほど。 ![]() 部屋タイプ:ツイン 広さ:22平米 禁煙 空気清浄機 ネット無料(wi-fi) 洗浄機能付きトイレ 加湿器付 有線のネット可 ********** 製氷機がどこにあるか分からなかったので フロントに電話したら、 9Fにあるそうで アイスペールを客室まで持ってきてくれるそうです(´゚д゚`) 電話したら、「かずき様」って言われるし(笑) ![]() ![]() 氷まで入れて持ってきてくださって・・・ 何から何まで親切で_(._.)_ ![]() 9Fにありました。 ホシザキの製氷機です。 ********** ここからお部屋を詳しく書きます ![]() ![]() お水が2本とネスプレッソマシンがありました。 コーヒーの味は我が家のエスプレッソマシンと比べれば アレですがまずまずと言ったところでしょうか。 そんなことよりこんなものが部屋にあることに驚きです。 ![]() 4種類のコーヒーと ミルク、お砂糖も4つずつありました。 使い方もちゃんと書いてありました。 ![]() ベッドはシモンズベッドでした。 とても寝心地がよかったです。 あまりの寝心地の良さに、 目が覚めたのは10:30過ぎでとてもじゃないけど 11:00にチェックアウトできそうにもなかったので 延長しようとフロントに電話したら 12:00までは延長無料だそうです(´゚д゚`) 12:00以降は料金がかかるみたいですが 毎度我々チェックアウトが遅れてしまって いつもお金を払っていたのですが リーガロイヤルホテルは1時間だけなら お金は頂かないそうです。 またひとつ発見がありました(´ω`) そしてなにやらこんなものまで。 ![]() ![]() 抹茶紅茶と玉露入りの緑茶の ティーバッグが入っていました。 翌朝いただきました。 ![]() 1時間延長できたので ちょっとほっと一息(´ω`) ![]() ルームサービスのメニューもありましたが いいお値段してました。 〇〇とともに。みたいなメニューで お察しの通りです。 (23:00過ぎると注文できないみたい。) 向かって左側に ![]() ![]() ミニバーがありました。 お菓子までありました(有料) その下に冷蔵庫があります。 ![]() 冷凍庫はありません。 ご注意を ![]() お酒やジュースも入ってました(有料) お察しの通りいいお値段です。 ![]() ポットもありました。 さいごに浴室・トイレ ![]() 段差がなくフラットでいいですね ![]() ただ、トイレの音がリアルに聞こえますね(笑) 1階には綺麗なトイレもあります。 ![]() ![]() ![]() アメニティ マウスウォッシュ 歯みがきセット くし カミソリ ボディソープ コンディショナー 石鹸(液体) シャンプー シャワーキャップ ブラシ 綿棒 ********** ナノケアドライヤーや入浴剤までありました。 桜の香りがする入浴剤でした。 ひと通り見てまわって良かった点は、 部屋を真っ暗にできるので ぐっすり快眠できる点です。 ![]() 照明を全部落とすと 本当に真っ暗になります。 目覚ましかけておいたほうがいいかも(笑) ってくらい安眠できます。 「小さい豆電球の明かりでも気になって寝れない」とか(私です) 「真っ暗にしないと寝れないわ!!」 って人にはおすすめの部屋ですね。 それとホテルを出るとき ホテルの清掃をされている方とすれ違う際に 壁にわざわざ寄って挨拶してくれる 細かい心遣いなどもとても良かったです。 悪かった点はありませんが、 隣の音が聞こえました。 これはしょうがないと思いました。 スタンダードツインは隣の部屋との間隔が 狭かったので気にせず泊まりたいという方は 別の部屋を予約されたほうがいいかもしれません。 声とかちょっとした音でも聞こえてきたので 壁は薄いと思います。 気になる料金は ![]() 素泊まりの場合、 クーポンと楽天ポイント利用で 二人で¥9000でした。 12,000円の部屋とはどう考えても 思えないほどの内容でした。 ![]() 楽天ポイントが使えて、お得なクーポンも 忘れずにチェック。 簡単に予約できるので 楽天トラベルを利用しています。 またチェックアウト後にカード決済される点も 安心です(´ω`) 長くなりましたがリーガロイヤルホテルのレビューでした! ■リーガロイヤルホテル京都■ チェックイン:14:00~24:00 チェックアウト:11:00 ルームサービス:利用可(6:00~23:00) ペット:不可(介助犬は利用可) カード:VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS/銀聯 送迎サービス:シャトルバス(無料)ホテルから京都駅(八条口バス乗り場で停車) 15分間隔で毎日運行しています。7:30~21:00 駐車場:宿泊者無料 駐車スペース:制限なし 駐車台数:117台(屋内&屋外&機械式) 予約不可で先着順。 ********** ![]() さいごまで読んでいただきありがとうございました。 ![]() ![]() いつもご訪問ありがとうございます_(._.)_
Last updated
2017.02.17 14:49:47
2017.02.02
テーマ:楽天写真館(350395)
カテゴリ:楽天トラベル
![]() 昨日はダイワロイネットホテル 堺東に泊まりました~ 今年二回目です~ ビジネスホテル泊まるのが楽しみで 地味にIKEAより楽しみだったり(笑) お酒とかお菓子とか好きものを 買って部屋でゆっくりするのがね(´ω`) さてさてビジネスホテルのレビューなんて 誰得な気がしますが(笑) せっかく泊まったので 詳しく書いておこうと思います! ![]() エントランスはこんな感じ~。 僕が来たのは0:00過ぎていたので インターホンを押して チェックインの旨を言わないと 中に入ることができません。 セキュリティもしっかりしているので 宿泊される方は安心ですね。 ![]() さっそく部屋へ やっぱり広い~~ ![]() ![]() 喫煙室しか予約が取れなかったのですが ぜんぜんタバコの匂いもなく 清潔でした。 ![]() テーブルまわり。 鏡、デスクライト、TVなどなど。 ![]() 冷蔵庫には若干ですが冷凍室も ありました。 1.5Lのペットポトルも横にして 入れることがことができました。 ![]() グラスがふたつ、マグカップがふたつ。 梅昆布茶とお茶が2つずつありました。 この梅昆布茶が美味しいんです~(´ω`) ![]() ポットとピッチャーのようなものがありました。 このポットは再沸騰機能がないので もう一度沸かしたいときは 冷たいお水を入れないと 保温から切り替わらないんですよね(笑) いつもホテルに泊まるときは カップラーメンを持ち込むのですが 保温だとちょっとぬるいかも 余談ですがこういうところで 食べるカップラーメンって美味しいですよねw ![]() ベッドはこんな感じ。 0:00過ぎに来たのでぐっすりでした ![]() ![]() ![]() 浴室、トイレ。 浴槽も広いですし、浴室に入るときの 段差もないのも良かったです。 ![]() お水とお湯を調整する昔のタイプじゃないので 楽です。 一昔前の水とお湯で調整するタイプって 今の子供とかって分からないんじゃないかな(笑) 下手したら「あつっ!」ってなることありませんでした?(笑) ![]() 以前コンフォートホテル堺に宿泊した時は 綿棒がなかったので。。 ロイネットホテルはちゃんとありました。 ![]() 6Fにはコインランドリー 2Fに製氷機と自動販売機があります。 ![]() ホシザキの製氷機があります。 この氷で飲むお酒が美味しくて(笑) 前にも書きましたけどね~w 横に大きめの紙コップもあります。 そして。 ![]() 自宅からパネルタンブラー持ってきました(笑) ![]() 近くのセブンイレブンで セールでシャンメリーが130円で買えたので さっそく入れて飲みま~す(笑) ![]() いただきま~す! セブンのフルーツゼリーも食べた。 ![]() エクセルシオールカフェのグラスにそっくり(笑) きょう行ってきます! カフェモカの味を現場で再確認してきますよ~w ![]() お酒もちょっとだけ飲んで就寝しました~ CHOYAのうめほのり 美味しいです。好きです。 翌朝までぐっすりで ゆっくり寝れました~ ![]() それから大きな声で笑っても 壁ドンされませんでした(笑) 防音対策もばっちりで本当に静かで快適でした。 気になる料金は ![]() 大人ふたり¥11,300でした~ 期間限定ポイントがあったので ポイントを使って¥7,000でした ![]() とても快適で言うことなしです ![]() * * * * * * さて今日の予定は IKEAで照明を買うこと。 ルクアで友人にプレゼントするグラノーラの 材料調達。 大阪グルメのトラコミュで ご飯屋さんを紹介しているブロガーさんを発見したので 今日そちらに行く予定です★ ![]() 大阪 素敵なブロガーさんありがとうございました! などなど。 また写真をいっぱい撮ってきます ![]() では行ってきます~ ![]() ![]() ![]() いつもご訪問ありがとうございます! さいごまで読んでいただきありがとうございました。
Last updated
2017.02.02 13:46:25
2017.01.21
テーマ:楽天写真館(350395)
カテゴリ:楽天トラベル
先日、大阪・神戸と旅行に行ってきて
IKEAで素敵な照明も買えてとても充実した旅行で大満足だったわけですが 大阪旅行の記事はこちら→★ IKEAの記事はこちら→★ それとSDカードを見たらIKEAの照明しか撮っていなかったみたいで、 その2は無しになりましたm(__)m たぶん夢中になって撮っていなかったんだと思います。。 本当にごめんなさい。 昨年から、車でよく旅行に行くようになってから楽天トラベルを利用する機会が増えたんですけど これがなかなか使いやすく便利なサービスでして(´゚д゚`) 昨年からblogを本格的に書くようになり これから利用することも多くなるであろうと思いまして せっかくだしビジネスホテルのレビューを書こうかなと思って! もし参考になれれば幸いです~。 今までビジネスホテルに泊まったことといえば、小学生ぐらいの時に1回ぐらいで そもそも値段とか「ビジネスホテルはこういうものだ」 なんて全く知らなかったし 昨年品川プリンスホテルに泊まった時は新鮮味があってとっても楽しかったといいますか(笑) 最初フロントでなんて言えばいいのかすら分からなかったくらいで 緊張してオドオドしてました(笑) 楽天トラベルで決済しておけば、フロントで住所や電話番号を書くだけであっという間に手続きが済むのですごく楽だったのも記憶に新しいです。 後ろに並んでいる人にも優しいですよね(笑) 品川のときは僕の後ろが行列でした。。東京はやっぱり人が多すぎて・・・ それから宿泊代が当初もっと高いイメージだったんですが ひとり5000円ぐらいから泊まれるプランが豊富にあって本当に驚きました。 ![]() 2人で¥10,200でした。 クーポンや、ポイントでお得に泊まれました。 こんなに安く泊まれるんですね!!ほんとにびっくり(゚Д゚) 前回ダイワロイネットホテルで泊まった際も、 すごく広くて感動していました。 ![]() 品川プリンス、近鉄ホテル、コンフォートホテルと泊まってきて 今のところ一番良かったかな~。 ということで!これから 泊まってみて感じたこと些細なことまで書きたいと思います。 今回とまったコンフォートホテル堺は 最初の印象は古い建物だな~という印象で 最初の入り口の自動ドアの開く音ががなんとも古めかしい「ガタガタ~」という音ともに開いて 油をさしておいたほうがいいんじゃないかな~ってちょっと思いましたね (笑) 受付の方はとても丁寧で親切でした。 ![]() お部屋には、テレビ・スタンドライト・冷蔵庫・給湯機・ドライヤー・金庫・空気清浄機(加湿機能付) マグカップ2つ・グラス2つありました。 TVはすごく大きな印象を受けました。40インチ近くあるんじゃないかな。 ![]() 眺めも良かったです。 それと冷蔵庫がよく冷える点がすごく嬉しかったです。 石川県民は冬でもアイスをよく食べるので(笑)僕も例外ではありませんww 冷蔵庫の中にファミリーパック(パルムアイスを買いましたw) 1箱分の冷凍庫スペースがあってとても良かったです。 贅沢を言うと、アイスペールがあれば100点でした。 ![]() ↑こういうのですね! ただ冷蔵庫がよく冷えるので、紙コップに氷を入れて冷蔵庫にしまっておいたものを 次の朝開けて確認したところほとんど溶けていなかったので なくても大丈夫そう。 ![]() 浴室はこんな感じ。至って普通だと思います。 浴槽が少し狭く感じました。 それと残念だったのが、綿棒がありませんでした。 ![]() 製氷機が3階の自動販売機のところに置いてありました。 丈夫な紙コップも備えてありました。 製氷機があるのは個人的にすごく嬉しいです。 ![]() これで飲むお酒やジュースは格別です(笑) ![]() ![]() 製氷機が置いてある部屋には、自動販売機と洗濯機もありました。 さいごにこれはどうしようもないことだとは思いますが、 かなり古い建物であるがゆえに 隣の部屋の声や笑い声が聞こえてきました(壁が薄いのか、防音対策がとられていないのか) ここが残念なポイントでした。 ホテルのサービス自体は、とても充実していて文句無しだと思います。 朝食は6:30~9:30まで無料でとることができますし コーヒ、オレンジジュース、ウーロン茶は深夜24:00まで 何度でも飲めますし客室にも持っていってもOKだそうです。 朝食の昆布のおにぎりがとても美味しかったです。 駐車場に関しては、敷地内にはないので周辺の駐車場を利用することになります。 一番近いところで平日最大料金がないところもあったのでご注意を ![]() ![]() 車で来ても問題は無さそうです。 提携駐車場があるそうなので詳しいことはホテルに聞くと早いと思います。 ■提携駐車場■ 1泊(15:00~翌10:00) 520円 一部高さ制限、時間制限有 途中出庫は別途料金。 ■コンフォートホテル堺■ 〒590-0972 大阪府堺市堺区竜神橋町1-5-1 というわけでホテルに泊まった感想でした。 ■日本のお宿・ホテル ■今日のおすすめホテル・宿 さいごまで読んでいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ご訪問ありがとうございました_(._.)_
Last updated
2017.01.21 14:40:57
このブログでよく読まれている記事
全4件 (4件中 1-4件目) 1 総合記事ランキング
|