閲覧総数 61980
2018.09.19
|
全1件 (1件中 1-1件目) 1 楽天モバイル
テーマ:暮らしを楽しむ(361701)
カテゴリ:楽天モバイル
![]() 大手キャリアで今年でもうすぐ10年。 月額の基本使用料(端末代金は払済み) など含めて毎月8000円ほどかかってます。 使うのはLINEと電話くらいで ほとんどパソコンを使ってるので もう少し安くできないかな~~と思い、 馴染み深い楽天モバイルを契約してみました。 スマホ一台だと不便に感じることが 最近多くなってきて いわゆる二台持ちをしようと思ったのが きっかけ。 現在エクスペリアZ3と今回新しく購入した HuaweiのP20liteの二台持ちです。 ![]() 料金プランはこんな感じ。 大手キャリアと比べ物にならないほどの 低料金ですよね。 正直驚きました。 エクスペリアは2015年に購入して 端末代金を全部払い終わった後も ずっと8000円近く払っていたので 本当に無駄だったなーと。 ![]() 僕の場合楽天会員+ダイヤモンド会員 2年の長期割で2480円。 端末保証なども入ってだいたい3000円ほど。 本当に安いです。 P20liteの端末代金は3万円ほどです。 ![]() 実際に手に持った感じです。 やや細長い印象で、 持ちやすかったです。 あと画面がすごい綺麗でした。 19:9で2280x1080ピクセル。 反応もよくコスパが高いと 口コミでも見ていたのでP20liteで よかった。 昔からやっていたゲームの友達 いわゆるネット用とプライベートを 完全に分けたかったのが二台持ちの 理由なのですが、 こっちのスマホがメインになりそうなくらい 使い心地が良かった(笑) ![]() カラーはKleinBlueにしました。 3万円ほどで購入できるスマートフォンとは 思えないくらい美しいです。 バッテリーに関しては個人差はあると思いますが 僕の場合、LINEでの連絡とブラウザ程度で 一日使用しても余裕ありあまりです。 さいごにレスポンス。 これも非常にスムーズで驚きました。 ※RAM4GB Huaweiのスマホは初だったのですが 評判通りとても良かったです。 ![]() Z3との比較です。 二台持ちにすると本当に便利。 キャリア契約のZ3も近々 楽天モバイルにして端末も新しくします。 コールセンターで確認したところ 解約に1万いくらと他社SIMカードに 変更する際に2000いくらかかるのだそう・・・ 本当に馬鹿馬鹿しいですよね・・。 てっきり解約金いらないと思ってた。 解約無料期間が来年の7月・8月なので それまで8000円近く払うのも馬鹿らしいので さっさと解約金を払って 新しい端末にしたほうがいいと思いました。 ![]() ![]() 今年11月に発売されたXZ3にしました。 機種変更した場合の料金も 現在と同じプランにすると毎月1万は かかるそうで端末を買ってしまって、 格安SIMにしたほうがいいと思いました。 楽天モバイルで契約して 料金は最初に紹介たものと全く同じ。 二台持っても6000円ほどです。安い。 スマホの料金を見直してみようと思っている方は 一度楽天モバイル検討してみるのも ありかもしれませんね! ![]() P20liteはコチラです↑
Last updated
2019.01.18 12:00:15
このブログでよく読まれている記事
全1件 (1件中 1-1件目) 1 総合記事ランキング
|