閲覧総数 57694
2018.09.19
|
全1件 (1件中 1-1件目) 1 収納用品
カテゴリ:収納用品
![]() 高い位置にあるキッチンの吊戸棚収納ですが よく使うものはギリギリ手の届く1段目に収納 しているお家が多いと思います。 1段目の収納も高い場所にあるのでわざわざ 踏み台や椅子を持ってきて取り出すのは面倒ですよね。 吊戸棚のデメリットは出し入れが不便なことだと 思います。 今回紹介する取手付きストッカーは画像のように ハンドルが下に付いています。 これなら椅子や踏み台に立たなくても手を伸ばす だけで出し入れがスムーズになりますね。 こちらのストッカーは2019年に購入して一度 ブログでも紹介した商品なのですが使いやすく 今でも変更がなくいい商品だと感じてるので 改めて紹介します。 ![]() 吊戸棚のことを考えて作られた収納ケースに なっていて上から覗けばこそ中が見えますが 日常では生活感を出さず見た目もすっきりと 収納できます。 一般的な吊戸棚は奥行が36cmのものが多い そうで吊戸棚に収納しても扉も閉められるように 奥行33.4cmに設計されています。 我が家では趣味でお菓子を焼くので日々の料理で 使うものを最優先に、 邪魔にならない範囲で吊戸棚1段目に収納しています。 一番右にエコバッグを収納していますが身長 170cmない家族も難なく取り出しができていて 使いにくいと文句を言われたこともありません。 ![]() ピータッチで収納したものを見える化することで 探す手間も省け家族も使いやすくしました。 ![]() 後面には切り欠きがあるので狭い棚でも 引っ掛かりにくく取り出しやすいです。 高い場所に多い吊戸棚で使うことを考え 抜かれている構造になっています。 引き出しの収納にも ![]() 両側面に取っ手穴が付いているので 引き出しの収納にも便利です。 丈夫なつくりになっているので重いものを 収納しても持ち運びやすく500mlのペットボトルが すっぽり入る高さがあるので海苔や割り箸も 立てて収納できました。 吊戸棚だけでなく引き出しの収納や洗面所では タオルや洗剤のストック入れとしても使えそう。 無駄なく収納できるのであらゆる場所をすっきり 整頓できるので買い足ししようと思っています。 ![]() 幅18.5cmスリムサイズ単品 当ブログで紹介したものです ![]() ![]() ![]() 幅24cmワイドタイプ クリア/ホワイト2色から選べます。 吊戸棚は2段目3段目は使用頻度が低いものを 中心に入れっぱなしの状態のお家が多いと思います。 1段目は手が届く位置にあるので活用が難しい 吊戸棚でも今回紹介した収納ケースなら上手に 活用できそうです。 よければ参考にしてみてくださいね。
Last updated
2021.02.09 16:25:32
このブログでよく読まれている記事
全1件 (1件中 1-1件目) 1 総合記事ランキング
|