細木数子かわら版

2008/12/09(火)06:39

旧暦と結婚と幸せと・・

六星占術日記(204)

またまたお久しぶりです。今週は何とか頑張ってみたいです。 結婚式に行ってきました、いとこの結婚式。 子供のとき以来ですごく感動しました。 すばらしい日々が力あふれすべてを包み込む、なんて文が浮かびました。 たった2人の愛が多くの人を巻き込むすごさを感じました。 結婚。自分もまあまあ良い年ですけど早いかな~と思います。何より責任。 経済力も必要だしヘマはできないなと。 相性はいいみたいです、実はちゃっかり占いの依頼がありました。 どんだけなんでしょうね自分。幸せになってほしいです。 軽く占いのお話。旧暦問題。年末になると来るこの問題。解決できるのか? 来年になれば運気は変わりますが旧暦で考えると運気が変わるのは2月7日以降。 細木さんも言ってますし自分も大体は認めてますが、じゃあ1月はどうよと。 1月もまだ去年の運気を引きずる形になります・・一応。 自分は来年になったら運気が変わったように言います。 皆さんは心の奥底に旧暦であることを理解して下さい。 ややこしいんですけどね。帳尻をどこで合わせるかとか。 一応はそういうことなので理解お願いします。 結婚っていいですね。その後に待ち受けるものもあるかもしれませんがそう思います。 土星人は結婚したがいいですね。木星人、天王星人はなおのこと。 一番たちの悪いのは天王星人で40代になっても未婚の場合。 優柔不断が物を言い、ずるずると来ると運気が良くても厳しいです。 時期とタイミング、相手との縁・運命。愛すべき人とはどういう人なのでしょう?? 一生その人を愛するということははたして可能なことでしょうか?? 何だか哲学の授業みたいになってきましたw 個人的にちょっとくらい悪い相性のほうがいいと思います。 お互い足りないところを切磋琢磨してカバーすることこそ愛だと思います。 朝から臭すぎる自称占い師に失笑?自分は結構そういう人間です。 結婚とは何でしょう?? ブログ4年目突破、1111日突破、450000アクセス大感謝^^ 今年の目標をまた一つクリアできました。 またどうぞ^^ では! 更新の活力です→→人気ブログランキング

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る