NECOといっしょに暮らしています♪

2018/09/29(土)17:26

ドクターリンサクライ スキンローション敏感肌用を使ってみました。

モニプラ(265)

ドクターリンサクライのお化粧品、初めて使ってみたのは東京で一人暮らしを始めたころの30年以上前になるでしょうか。 テレビなどでCMされていないメーカーさんなので、今でも覚えているというのは使い心地が良かったんでしょうね。 今考えてみると、ドクターズコスメのさきがけだったんですね。 ドクターリンサクライは、自分本来の肌の力を高めるスキンケアブランド。 人工的な油分に頼らず自ら潤う肌作りを提唱しているのだそうです。 それだからか、ドクターリンサクライにはクリームや乳液がありません。 その代わり化粧水は充実。 肌タイプにあわせて5種類ありますが、今回私が試したのは敏感肌用のこちら。 スキンローションデリケート 300㎖入りの大容量です。 これ1本が1か月用なんだそうです。 ということは1回5㎖、小さじ1杯分ってことかな? 後ろには使用量の目安となる目盛りがあったり、使い始めの日にちが書けるようになっています。 成分は他のメーカーさんの化粧水にくらべて、シンプルな組成です。 セレブロシドというのはセラミド、PCA-Naとはアミノ酸からつくられる天然の保湿成分(NMF)で、どちらも保湿成分です。 使い方にもこだわりがあって、ローションを手のひらにとりハンドプレスで温めるようにつけて、何度か重ね付けをしていきます。 さらっとした透明のローションで、香りはまったくありませんね。 香料だけでなく、合成着色料や鉱物油が入っていない処方で、肌への刺激は感じられません。 使い方の指示通り、ハンドプレスしながら重ね付けしていくと、手のひらに肌がすいついてくるようになるのが楽しいです。 ボトルデザインもドクターズコスメらしくシンプルですが、ブルーのボトルがさわやかです。 #drlinnsakurai #ドクターリンサクライ #ドクターズコスメ #スキンローションデリケート

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る