|
カテゴリ:単身フニンな夜のひとこと(^^)
仙台では最高気温3.2℃、最低気温は-3.9℃と、ソコソコな冷え具合。
盛岡はどうかというと?最高気温-0.5℃、最低気温は-7.0℃で、最低気温はまぁまぁ例年並みですが、最高気温はこの数年と比較するとずいぶん下がってます。 今夜は・・・・下駄箱の上にたまってきた野菜を使って? すき焼きナイト往きま~~~す! ![]() 残り物なこんにゃくも入ってます(^_^;) 肉はもちろん! 牛コマですが(*´Д`) ![]() 過去数年のブログで確認すると・・・去年や一昨年あたりは、最高気温が5℃とか6℃もあるもんね? 雪も今年とは違ってまったく無くて・・・かずまる@家の庭にはサラリと?かろうじて薄っすら雪がある程度。 それを思えば、今年は寒くて雪が多い・・・ってコトになるだろうし、秋田や青森の大雪も?ハンパナイ積雪なワケですが・・・温暖化が顕著になって来る前、12~13年前だったら?大寒波が来なくてもかなりの積雪があった。 ドカ雪が降るのは・・・ワタシにいわせりゃ温暖化で大気中の水蒸気量が増えてるからだし(近年のあり得ない大雨と同じ)、かずまる@家の庭だって・・・この数年で見れば雪は多いけど、薪ストーブを焚き始めた頃はも~~~っと多かったんです。 デッキの屋根から落ちた雪が山になって、スコップで削ってやらないと薪を取りに行けなかったぐらい。 っていうハナシを先日家族でしてたら? ムスメが 「それっていつのハナシ?」って言うんで 『デッキを作ったのは震災があった年、2011年だから、その後の数年だよ?』 ムスメは・・・遥か大昔の事の様に感じているようで? その写真を探してみてるんだけど・・・見つからない 画像を探して古いブログを見ていたら、こんな写真があったので貼っておきます。 コレは・・・河川敷の公募伐採の年でしょうねw ![]() デッキに吹き込んで積もった雪も・・・ 掃ってやればデッキは濡れてはいない、って画像です。(気温が低いから、って意味ね?) ![]() デッキを作って3年後ぐらいですが・・・まだこの頃はキレイだなぁ~~(^_^) 昨日の東北道での事故・・・ 立往生した140台あまりのクルマのうち、実際に衝突するなどの事故に遭ったクルマは50台程度だったそうです。 今日別件で・・・クルマ屋さんと電話で話したんだけど やっぱりアチコチで「地吹雪除けのフェンスが良くない」という声が聞かれたそうです。 ま、ホントに良くないかどうかは・・・誰かが判断するでしょうけどw あのあたりで昨日の様な事故が起きたのは今回で3回目なんだそうで?その対策で高さが3.1mもあるフェンスを付けたようですが・・・・ワタシ的には・・・意味ねえな?(-_-) もうトンネルにするか?せめて圏央道の防音壁くらいのモノでないと? そんなコトしなくていいから、通行止めにしろよwってね? ローカルのニュースでチョコっと出てたけど・・・ 「通行止め等については、警察と相談しつつ判断している・・・」んだそうです。 警察って・・・ドコのなんて言う警察なんでしょうね~~( ̄ー ̄) よろしければ?(^_^;)
[単身フニンな夜のひとこと(^^)] カテゴリの最新記事
|