2546744 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

かずまる@

かずまる@

Favorite Blog

2024年の薔薇☆四… New! きらら ♪さん

自分の気持ちのコン… New! 元お蝶夫人さん

--< 名物安永餅 >--… New! いわどん0193さん

ランチとガッカリガ… New! し〜子さんさん

本来は・・・ New! エンスト新さん

Free Space

2025.02.11
XML

今日のままどおるな街は、最高気温1.1℃、最低気温は-4.5℃だったそうですが

おやまゆうえんちな街の最高気温は、10.1℃・・・

東北と関東の差は・・・レキゼンとしていました(^_^;)



今日の朝食・・・昨日はカレーうどんがあったんですが、今朝はニラそばがありましてw

小鉢に軽く盛って・・・糖質をもう少し摂る?って思って・・・お粥にしました。



昨日トラブった刃物をクランプする油圧ユニットは在庫があったと・・・Mから昨夜メールがあったので安心して現地へ。

念のため、エア抜きなどをやってみたけど・・・エアーどころか、オイルが出てこないのでw

油圧ユニットを交換することにしました。

Mとふたりで重たい油圧ユニットを機械の上部から下ろし、新品の油圧ユニットに各種部品を付け替えて・・・また機械の上部に上げて・・・電源と配管をつないで・・・

電源ON!!( `ー´)ノ

・・・・Mgスイッチはバシン!と励磁したのに・・・ポンプがピクリとも動かない(゚◇゚;)

なんでだろ~~~♪なんでだろ~~~♪・・・外した油圧ユニットの端子部を見たら・・・この渡のプレートが付いてたことに気が付いて・・・さっそく取付けたら

ポンプがスココココココッ・・・って廻るようになった!・・・・

しかし・・・油圧は上がらずw

『M!・・・資料出せっ!回路図見てみよう!!』




Mがパソコンを取りに行って、資料を出すまでの間・・・・

ただ待ってても仕方が無いので、ワタシは機械の上に上がったまま、試しにポンプを廻しているモーターの動力線を《逆相》にしてみようと思いまして、U相とW相を入れ替えてみました。

タブレットを持って、Mが戻ってきたので

『ちょっとクランプONしてみて?』って頼んで

「ONしますよ~~~」って声を掛けられ、『いいよ~~~っ!』・・・・

カチャッ、(MgがON)スココココココココッ(ポンプが回転)

ずっと「0」の表示だったデジタルの圧力計の数値が・・・・あがった!!

『M~~~!直ったぞ?(^_^;)』

「マジっすかっ!!」

『やっぱ逆相だった・・・』

「まぁ~~じぃ~~す~~かぁ~~~・・・」

ワタシはちょっと不安になったんですが・・・

と言うのは、このマシンも・・・今回の納入の影響で、置き場所を代えてるんですが・・・その際、電機工事が伴なっているので、電気屋が・・再配線した時に、逆相に配線したとしたら・・・この事例は起こり得るんです。

ワタシが最初に・・社長から診てくれって言われた時も

『電気工事しませんでした?』って聞いたんですが・・・

「したけど・・・その後も使えてたんですよね~~・・・たしか・・・」ってハナシだったんで、気にしなかったんですけど。

元々付いてた線と同じ相で繋いだのに・・逆相になるって、通常はナイことですから

(工場側の動力を・・・電気屋が逆相に繋いだんじゃね??)っていう疑いのまなざしwを向けずにはいられないんですけど(^_^;)

担当のD輔にその話をしたら

「あ?移設した後も・・・使ってましたよ?」って言ってたんで・・・まぁ油圧ユニットが壊れた、ってことで間違いなさそうです。

でも・・・もう少し作業性が良ければ、元の油圧ユニットに戻してみたいところなんですがw

新品の油圧ユニットにオイルも入れちゃったしw・・・時間もナイんで、仕方ないですけど。

にしても・・・この部品・・・ゴジュウマンですwww




「これで・・・かずまる@さんの今回の栃木遠征のミッションは達成です!」って、リーダーのMが言うんで・・・11:30に、ワタシだけひと足先に撤収しました(^_^)

社長は出かけていて・・・挨拶出来なかったのが残念でしたが。


おやまゆうえんちな街に南下して・・・煮干しラーメンの店を訪ねました。

「特製濃厚煮干し中華」っていう¥1,200-のを戴きましたが

こんなの「中華」じゃねえよ・・・「まぜそば」だろ~~~~(^_^;)

味は悪くないんですけど・・・なにしろ、スープがドロ~~~ンっとしていて、少ない・・・

中華とは・・・麺とスープを存分に味わうもんだ!・・・と思っているワタシには

受け容れられないモノでした。

しかも・・・カウンターのみ6席程度の店で

左から詰めて座れとか、食券はカウンターの上に置けとか、食べ終わったらカウンターに上げろとか、食べ終わったら、ツレを待たずに食器をカウンターに上げろとか・・・コうるさい指図の貼り紙がたくさんあって

オマエは何様なんだと言いたくなります(^_^;)

美味いモンも・・・美味くなくなるよw・・・

そんなに大威張りできる程のラーメンじゃねえよ?(´▽`)

この店が弘前にあったら?・・・だ~~~れも行きませんってw(^_^;)




ビミョーで高いラーメン食べた後・・・鹿沼から東北道へ上がって

おやまは10℃あったのに・・・那須まで来ると・・・2℃でした(>_<)



フクスマのアパートに着いたら・・・1℃でしたん( ̄▽ ̄)

クルマがこんなことになってて・・・雪下ろしと、下ろした雪の片付けで

ひと汗流しwww

ホント・・・アパートってのは雪をどかす場所もなくて困りますw

キ~~~~ンと冷えてるアパートの部屋を温め・・・



予定外にw、今日は15時前にアパートへ戻れたので

溜まった洗濯物を洗うのに洗濯機二回廻しw

晩ごはんのサラダを買いに行って・・・

戻って来て散髪し・・・風呂場でね?(^_^;)



埼玉の道路陥没事故の報道で・・・下水管の中に見つかったトラックの運転席部分が・・・

転落したトラックのモノであることが判明した?んだそうです。(-人-;)

転落したトラックのモノではナイ運転席部分が?他にどこから入って来るんでしょうね?

誰かがトイレに流すんでしょうか( ̄▽ ̄)

さらに・・・「運転席部分に、人が取り残されている可能性があると判断した」・・・ってw

ヤツラは、陥没した穴の中に人が取り残されている可能性は無い、として、捜索活動を終了したんですよね?そう言っておきながら、下水管の中に流されている運転席部分に、人が取り残されている可能性がある?・・・今さら??・・・

コイツらの言ってる事・・・・まったく意味不明です(-人-;)

下水管の中は、硫化水素が充満していて、人がひと息、ふた息吸い込んだら、意識を失くし、死亡する可能性があるほどの危険・・・なんだそうですけど?

そんなの火災の現場の建物内とナニも変わらねえじゃん・・・

もう・・・消防とか?レスキューとか?アテに出来ないんだなぁ・・・助けることより、助けに行けない理由をたくさんならべて・・・ホントに腹が立つ!

アノ下水管の中に・・・ナニか公に出来ないモノでも隠されてるんじゃないか?なんて勘繰りたくなるほど・・・助けに行かないもんね?(^_^;)


そして・・大雪の報道も・・・バカバカしいw

「屋根からの落雪の危険な場所について、専門家に聞いてみました!」

「いちばん危険なのは・・・軒下です・・・」( ̄▽ ̄)・・・・そうなんだあ~~~??

ってw

軒下以外に・・・屋根からの雪が落ちる場所・・・あんのかよっっ!ばぁ~~ろ~~っ!!

ナニが専門家だよっ!

ホント・・・テレビを点けてると、ニュースなのに笑えるw



明日は・・・事務所で事務処理して

超勤精算で早上がりして、自宅に戻る予定です(*´ω`)


​​ポチっと応援お願いしま~す!

このカテゴリ-のランキングにエントリーしています にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

こちらのランキングも応援お願いします!   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.11 23:21:22
コメント(11) | コメントを書く
[単身フニンな夜のひとこと(^^)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X