たーみねえちゃんの練習日誌

2008/04/08(火)08:59

ON AIR

ラジオ出演(2)

ど緊張! って何が? それが、9時15分のスタジオ入りの期限になっても 場所が分からず車でグルグル走りまわってました。 焦り。生番組に穴を開けてしまうよ~。 これが本日最大のど緊張状態でした。 スタジオ入ったのは数分過ぎてました。 せーふ~! でも、なんとか間に合ったみたいでした。 (フジタコロさんへ、時間を知らせてなくてごめんなね。でも、聞いていると思ったら緊張してしゃべれなくなっちゃうような気がして)    左側 永瀬アナウンサー 永瀬アナ「本日のゲストです。」から始まり、 なんと40分間トークが続きました。 その間休憩はミュージック2分×2だけ。 秒刻みの勝負って感じ。 でも、緊張はまったくなくて。(わかさんへ トライアスロンの海を前にするど緊張に比べたらなんてことなかったよ(笑)) アナウンサーのきさくな性格とトークでリラックス。 1.Q.走り始めたきっかけは?  A.お腹のたるみがきになり、ダイエット♪ 2.走りの大嫌いだった小学生時代。   運動会に出たくないがために醤油をコップに一杯飲んだ話。   (醤油を飲むと熱が出ると誰かに聞いて)   でも、結局、熱でなくてしぶしぶ運動会に出たんですけど。 3.フルマラソンの魅力。 4.カーボローディングの話。「フォアグラ状態なんです」の一言で大笑い。    レース前に3日間の楽しみ。~大好きなケーキを寝る前に5個食べられる!         これがあるからフルマラソンをしているようなもの。なんと単純な。 5.トレイルランにおける自己責任。(ゴンゾーさんへ、熱く語ってきましたよ) 6.トライアスロンの話。(フジタコロさんへ、聞けましたか?時間知らせてないのに聞けな  いよね、ごめんね) 7.Q.これから走り始める人へ長続きのこつは?   A.まずは1週間は我慢して走りましょう。後はマイペース。   季節の良いこの時期、お花見ランなんて最高です。     気持ちがよくって、走るのが楽しくなりますよ~。と走る楽しさを。 8.年を重ねても長く走れるように、無理をせずに手綱を緩めたり強めたりしながら   自分の速さ(人生)でがんばって行きます!っマジメに〆たつもり。 9.走ることがなかったら、今の家族の幸せはなかったかも。(ムシゴロウさんへ、やはり   家族への感謝は忘れずに語ってきました。)    最後に、ネット上での企画{全国をたすきで繋ごう}のCMしてきました。(尚ちゃん!CMいれさせてもらったよ) 今は、群馬までタスキが行っているようですね。 富山から石川につながるようなので走りたい人募集してます!って。 (3月の素浪人さんたちの汗がしみついたタスキを富山のMARAさんからもらいたいです。チャンスがあるならタスキを福井県のランナーへつなげたいです。) 今回のON AIRの収録のデータもいただきました。 本当に楽しい時間でした。また、出演させてくださいと図々しいことを 言って、FMN1 のスタジオを後にしました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る