たーみねえちゃんの練習日誌

2009/05/30(土)09:25

グルメ  金沢の美味いもんどころ

グルメ(4)

 茶寮 卯辰かなざわ http://www.utatsukanazawa.com/ で懐石料理 月 をいただきました。 実は この日 結婚記念日 しかも 銀です!銀ですよ。よくもったもんです。 本日の主役は私たち。もちろん娘たちも一緒。 ↓  この2人 どれだけ 仲悪いか  わかります?この茶寮で 一番いいお部屋「黎明」をお店側が用意してくださっていました。ここから 金沢の武蔵・香林坊・片町・大野海岸など一望。270°見渡せます。 ちょうど 夕陽が沈んだと瞬間。ぼやっとした真赤な蒲鉾のような夕陽が見えました。  旦那さまですさあ、お品書きを 見ましょう。 今回は 懐石料理「月」(松竹梅で言ったら竹)  食前酒あんず酒 絶品 おかわりしちゃいました。食前酒なのに ちょっと恥ずかしかったです。 椀盛 巻海老うに真蒸 ↓  お造り ↓  がんど あら 鮪 赤烏賊 ぼたん海老  焼き物  あいなめ、椎茸のホワイトソース焼 ↓  すずきオーブン包み焼き ちょっと休憩。名物の2階のトイレに一度でいいから入ってみたかった。絶景かな~。   なんか見られているようで落ち着かない 美しい調度品で飾られた個性的なトイレ。なんでも男性用のトイレでも同じらしく、以前は近所の民家の方から苦情があったそうです。何故かって?おしっこをかけられているような気持ちになるとか。確かにそうですよね。ですから、下半分の窓ガラスはすりガラス。当たり前ですよね。 さあ、仕切り直しで 次のお品は?炊き合わせ  ↓ 鴨冶部煮(金沢の名物 ワサビをそえて)   金沢にお越しの際は是非冶部煮をご賞味ください。ハマグリのぬた和え  寿司八寸 白海老 さより ↓  揚げ物 飛び魚香揚げ 白エビの掻き揚げ ↓    魚介 とカリフラワーのムース (アワビ ホタテ 巻エビ) ご飯 ↓鶏肉新生姜ご飯  お汁 なめこ・あおさ汁  デザート    クリームチーズムース    こんなおいしいスイーツなかなかないです。おいしかったです。3時間ほど貸し切って4人で写真の撮りまくり、大騒ぎでした。帰りはオーナーじきじきにお見送りいただき、そのときにいただいた「生キャラメル」。この生キャラメルは卯辰特製だそうで、味もバニラ・きなこ・バナナといろいろ。花畑牧場の生キャラメルより ずっと美味しかったです。これはオススメでした。      

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る