さらら生活 

2009/05/08(金)09:45

ユニバーサルスタジオジャパン~さよならET~2009・5・3

大阪(11)

2009・5・2 長野18時30分 自家用車で出発!! 携帯用トイレとマスクを持参して。 (帰ってきてみたら笑える。 携帯用トイレは使わなかったし、 大阪ではマスクをしている人を一人も見なかった) 高速道路の混雑はどうかと不安だったけれど、 名古屋までスムーズ。その先もスムーズ。 滋賀県?あたりの多賀SAでは宿泊施設やシャワーがあって、 便利になってるんだ~と感心。 大阪市内は1000円区間じゃないので、 別料金が発生するが、 USJまで2800円。 やっすい!! 午前1時頃到着。 USJの駐車場ゲート前はまだ数台。 ゲート待ちの間に主人は釣りに行ってくるつもりだったけれど、 人の再入場もだめと言われ断念。 以前は来たときは6時くらいに開いたのでボーっとしていたら、 なんと2時に駐車場ゲートが開いた。 GWだから早く開けてくれたのかな? 寝ている車の人はかわいそうに抜かされてた。 入場ゲート9時オープンも早まり8時15分オープン。 まずは ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド 待ちなし スパイダーマン 20分待ち バック・トゥ・ザ・フューチャー 50分待ち ジョーズが100分待ち超えと聞き、 食べ乗りセットを注文してジョーズの優先チケットを購入。 ちょっと前におにぎりをゲート前で食べたばかりだったので、 苦しかったし、おいしく感じなかった。 お腹がすいてもおいしかったかどうか? また ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド  順番は忘れちゃったけど、 ほとんど乗れて充実。 ウォーターワールド トトフレンド 子供が夢を書いて木に貼るというイベントでバッジがもらえた。 バックドラフト E.T. アドベンチャー(5月10日終了) 終了ということで330分待ちにもなっていた。 私達が乗った4時ごろは220分待ち。 チャレンジャー証明書があったのでそんなに待たなかった。 ターミネーター ジュラシック・パーク・ザ・ライド ジョーズ また ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド 夜のアトラクションの〆も、 ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド 夜のパレードを出口付近でチラ見して、 ユニバーサルウォークで夕食。 あれだけの人が出て夕食となったら混むと思って早めの行動。 案の定、ゆったり座れて中華バイキングもスイスイ。 1時間後すごい混みとなり、早め行動正解。 でも、途中退場できなくなった理由に、 パークで食事をして非日常を味わってほしいとあったが、 USJの経営策略としか思えないな~。 近くのホテルで爆睡。 そして次の日は姫路城へ。 つづく・・・。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る