383617 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

バルコニーでガーデニング

バルコニーでガーデニング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2007/08/11
XML
カテゴリ:愛車
本日2回目の更新です。

昨日書いたとおり、ニュー・インプレッサの紹介をします。

レガシィが2回目の車検を向かえたので、下取り価格との兼ね合いもあり、フルモデルチェンジしたばかりのインプレッサに買い換えました。
お金がないので、本当はそのまま乗りたかったのですが、いろいろと総合的に判断して買い換えたわけです。
妻がインプレッサに試乗して、運転しやすいとすっかり気に入ってしまったことも大きな要因です。
私はやはりレガシィが好きで、できれば次のレガシィに乗りたかったというのが本音です。
ま、しかし、普段運転するのはほとんど妻ですので、仕方ないですね。

そのニュー・インプレッサが、水曜日我が家にやってきました。
2000ccですが、スリーナンバー車です。

マンションの駐車場から出るところを、真正面から撮りました。
スリーナンバー車となり、横幅はいっぱいいっぱいです。
しかし、さすがに新車、光り輝いています。
この赤はきれいで、気に入っています。

DSC_001007.jpg

斜め後方から撮りました。
この角度から見ると、ラインがきれいだと思います。
少し欧州車っぽいデザインです。

DSC_001108.jpg

反対側から。
アルミホイールのデザインも気にっています。

DSC_001209.jpg

斜め前方から撮ってみました。
こう見るとけっこういいですね。
コーナーセンサーがついています。

DSC_001310.jpg

インパネ周りです。
明るい内装で、感じはいいですが、レガシィに比べると少し安っぽい感じがしないでもありません。
ただ、前席は開放感があり気持ちいいです。
後席も、レガシィより広くなったそうです。

ナビが最新のHDD型になり、タッチパネル式で使いやすくなりました。
外気温、燃費、時刻を表示するメーターがあります。
けっこう重宝します。

もちろん、オートマ車ですが、Dドライブのほかに、マニュアル感覚で一速二速を使うことも出来ます。
それを知らされていない娘は、私を駅まで迎えに来てくれましたが、私が乗るなり「この車、遅いよ、レガシィのほうがよかった。」と言うのです。
私は、すぐにピンときました。
案の定、ドライブが一速に入ったままでした。
娘は、一速のままずっと家から駅まで走ってきたのでした。
娘にそのことを教えてやると、「どうりで、アクセルを緩めるとブレーキがかかるわけだ。ずっとアクセルを踏みっぱなしだったよ。」と言うのでした(笑)。
一速ですからエンジン音が大きくなります。娘は、エンジンを高らかに響かせながら、私を迎えに来てくれたのでした(爆笑)。

DSC_001714.jpg

インプレッサ20Sのエンブレム。

DSC_002118.jpg

上の方からも撮ってみました。

DSC_002219.jpg

スバルの人が、燃費はレガシィよりもよくなるはずだと言っていましたので、最近のガソリン高を考えると期待してしまいますが、さてどうでしょうか。
新車を買いましたが、このガソリン高ではあまり走るとさらに家計圧迫となるので、気軽にドライブとは行かない気分です。
いずれにしても、車は金食い虫ですね(ふーっ)。


ランキングに参加しています。 
よかったらクリックしてください。
励みになります。

banner2.gif


人気ブログランキング










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/11 01:24:12 PM
コメント(6) | コメントを書く
[愛車] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ビバグリーン

ビバグリーン

Freepage List

Free Space

今日の一枚



Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X