383565 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

バルコニーでガーデニング

バルコニーでガーデニング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2008/05/14
XML
カテゴリ:パソコン
昨日下記のようなニュースが出ていた。
うそのような本当の話だ。
確かに定期的に掃除をしたほうがよさそうだ。
皆さん、気をつけましょう!

【ワシントン=勝田敏彦】パソコンのキーボードはばい菌の楽園かも――。そんな調査結果が英国の消費者情報誌「ウイッチ? コンピューティング」の5月号に掲載された。ひどいケースでは、ふつうのトイレの便座よりも不潔なものもあり、大繁殖の結果、細菌がパソコンユーザーの体内に入れば、おなかをこわすなど健康に悪影響が出る可能性があるという。

 ロンドンの同誌編集部にある33台のキーボードとトイレの便座、トイレのドアの取っ手を微生物学者にふき取ってもらい、衛生状態を調べた。その結果、2台のキーボードから「警告レベル」の数の黄色ブドウ球菌が見つかった。別の2台からはかなりの数の大腸菌やサルモネラ菌の仲間が見つかり、触れたユーザーが病気になる危険がかなり高いレベルだった。最悪の1台はふつうのトイレの便座の5倍で、「許容限度」の150倍の菌がうようよいた。

 キーボードの前でとった食事のかすが菌の栄養源になったり、トイレに行って手を洗わずにキーボードをさわったりすることが原因という。ほこりも空気中の水分を吸って菌が繁殖しやすい環境をつくるという。同誌がネットで4千人以上のモニターに尋ねたところ「月に1回もキーボードの掃除をしなかった」という人が46%もいた。

 同誌は、キーボードを逆さまにしてほこりや食べかすを落とし、残りは掃除用のスプレーで吹き飛ばすか、ゴムや毛のノズルがついた電気掃除機で吸い取ったらいいなどとアドバイス。柔らかい布やブラシ、綿棒などで汚れをとるのも有効と紹介している。
                            (以上、朝日新聞記事より抜粋)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/14 12:52:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ビバグリーン

ビバグリーン

Freepage List

Free Space

今日の一枚



Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X