お気に召すまま気の向くまま

2013/09/26(木)06:45

噴飯ものの日本語^_^;

ニュース(1101)

日本語の慣用句・・ もう間違いっぱなしだと気づくこのニュース 暖かいさまを表す「ほっこり」は「気持ちがほっこりする」というように 様子ではなく、気持ちを表す言葉として完全に定着しつつあります っていうか、違うの 「噴飯もの」もご飯粒が飛ぶほど「おかしくてたまらない」なんて 私も怒ってるんだと思ってたわ 「ざっくり」も本当は目が粗い様子を表す言葉がいつのまにか 「おおまかな」という言葉に変わっているのだとか 使うよねぇ・・・「ざっくりと説明するとさぁ・・」って 「ざっくり 意味」と検索すると goo辞書でも 平気で「おおざっぱなさま」と載ってるよ 「きんきん」も 「ほっこり」も 「さくさく」も もう日本語だよ。 あきらめようよ 偉い方々 ただねぇ・・・政治家の使うカタカナ用語の氾濫は わけわかんねぇ FC2ブログにも遊びに来てね ブログランキングに参加してます

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る