SOLILOQUY

2008/05/02(金)01:14

今日からマ王!第五話 「ライラの結婚」

今日からマ王!(25)

今日からマ王! 第五話 「ライラの結婚」 公式HPより 相変わらず書類の山に囲まれている有利の元へ、フランシア国王アントワーヌから親書が届いた。 ライラとの結婚式の招待状だ。 早速コンラッドらを伴いフランシア王国へと向かった有利だが、到着してみると城内の様子がおかしい。 婚姻の儀に欠かせない国宝・大地の剣が盗まれてしまったのだ。 どうやら最近各国で宝剣を盗んで回っている一味の仕業らしい。 ヨザックの突き止めたアジトに向う一行を待ち受けていたのは・・・ 始まってすぐライラの家の中。 ちょっとお懐かしい感じです。 しかし、どうも暗い家の中のムード。 アントワーヌの使者が正式にライラがアントワーヌの妃になることを伝えに来ましたが、 ライラの家臣でもある彼らが拍手をして喜んでいるのに対して、 どうにもライラとライラの母親の表情は婚儀を目前に控えた様な明るさがありません。 そんな頃、眞魔国にも結婚式の正式な招待状が届けられます。 眞魔国同盟も結んでいるフランシア国王とライラの結婚。 ユーリ達は勇んで出掛けますが・・・ ああ、そしていかなる時もお留守番役のギュン・・・可哀相だけど、今度もちゃんと眞魔国を頼みます!(笑) さて、相変わらずヴォルの船酔いは治っていないみたいですが、 それ以上にどうもなんだか雲行きの怪しい今回の遠出。 どうやら宝剣を狙った盗賊団の噂があるからでした。 モルギフも狙われる可能性が高いのです。 しかし、それ以上になんだかおかしいのがフランシア城内。 外を見ると警備兵らしき者達で厳重に警備されてます。 そしてその理由は・・・ フランシア国の結婚の儀に欠かせない宝剣・大地の剣がどうやら例の盗賊団に盗まれてしまったらしいのです。 これは我々の役目だ!ということで眞魔国御一行様方がヨザックの手引きで敵のアジトへと向かいます。 そしてアントワーヌもユーリが影で「アントワーヌはいざという時に決断力のある人」と言っていたことを知り、自分もライラを危険から守ろうと城に1人残っていたグゥエンと共に後を追います。 向かった先は・・・なんと懐かしい場所。 そう!禁忌の箱はここにある!とライラに言われてやって来た末に大シマロンの兵とやり合って崩壊してしまった遺跡跡だったのです! そこにどうやら盗賊団はいるらしい。 分散して遺跡に近付こうとしますが、 コンラッドの前に謎のフードを被った男が・・・!!! 本来ならば大シマロンを治める正当な血筋。 望むなら自分が力を貸すと。 しかし、当然ながらコンラッドはキッパリと断ります。 するとマントの男はそれならばと攻撃を仕掛けてきます。 しかも魔石を使った方術で! 当然ながらユーリ達もマント男の仲間に囲まれています! ヨザ・ライラ・ヴォルが懸命にユーリ達を守りますが、 こちらも方術を使われ苦戦。 自分も戦うと言っていたユーリは・・・・・・・・・・ モルギフが歯で相手の刀を咥えてるっ やっぱりまだダメだねぇ そこへコンが! 後から追ってきたアントワーヌとグゥエンが合流! さぁ、役者は揃った・・・・と思ったらそのまま敵は引いてしまいます。 しかし、それ以上に村田・コンラッドが気になったのは木の影からこちらをジッと見ていたマントの男の姿。 マントの男が身に着けているモノに刻まれた印は・・・? 一応、無事に大地の剣は取り戻し、結婚の儀も執り行い、 アントワーヌの宣言によって、ライラとライラの母が顔を曇らせていた 「王と結婚した女性は実家に帰ることも両親に会うことも許されない」 という法を改善してくれたおかげで、やっと心からの笑顔を取り戻してハッピーエンドな形で終わります。 でもここでやはり気になるのが方術を使う謎の盗賊団。 大地の剣をアッサリと置いたまま逃走した辺り、どうやら目当ての剣じゃなかったみたいですし、 コンラッドをそそのかしてみたり、 あの印はもしかして大シマロンの印??? とにかくまた新たな事件の幕開けを予感させます。 そして特に気になったのが、その謎のマント男の声! 佐々木望さんなんですよね。 佐々木さんといえば大賢者の声の担当だった筈! なのに、敵キャラなの うわうわっ また謎が出来てしまいましたよ! 次回は大シマロンへ潜入するようですがどうなりますやら。 それと、次回は放送時間が変わって11時32分からだそうです! 自分も含めてご注意下さい。 今日からマ王! キャラクターソングシリーズVol.6 渋谷勝利 !】【初回仕様あり!】今日からマ王! キャラクターソングシリーズ Vol.4 村田健 OVA 今日からマ王!R 「小シマロンの少年王(後編)」 今日からマ王!R 4 「愛の乙女」 OVA 今日からマ王!R 『乾いた風』

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る