SOLILOQUY

2009/03/28(土)06:02

銀魂Best & 銀魂 第150話

銀魂(69)

↓にも書きましたが、25日には我が家に届いていた銀魂ベスト その日は抜歯した後がとにかくズキズキで聞いていられる感じではなかったんですが、 昨日は逆にズキズキと戦う自分の応援歌の如くエンドレス状態(爆) もういろんな方が感想を書いてらっしゃいますが、私も簡略ながら感想いってみます! 【曲目】 http://tb.plaza.rakuten.co.jp/tomgarden/diary/200903270000/b381a/ 1.Pray 2.風船ガム -銀魂 mix- 3.MR.RAINDROP 4.遠い匂い 5.雪のツバサ 6.キャンディ・ライン 7.銀色の空 8.修羅 9.奇跡 10.かさなる影 11.SIGNAL 12.Speed of flow 13.曇天 14.Sanagi 15.This world is yours [Disc2] 『銀魂Best』/DVD まずはボックスの表と裏の標準銀さんと白夜叉姿の銀さんがめっさカッコイイ!!! そして中のブックレットの美麗イラストに目が釘付け☆ CDとDVDとで銀魂となっているとこもニクイ(笑) しかし、おぼろさんのとこでも激しく同意してしまったんですが、あの白いペラペラ あれ要らないんですがぁぁぁーーー(爆) いや、子供も危ないが自分で折ってしまいそうで恐いです (≧m≦)ぷっ! 毎回気を使ってしまう作業・・・少々ウザッ(笑) それと長いペラペラ絵 (風船ガムとThis world is yoursの時の画像) これももうちょっとどうにかしてくれると・・・ せっかくの素敵絵なのでちょっち勿体無い さて、放送4年目に入る銀魂 当然ながら既に一番最初のOP&EDは懐かしい~~~♪ でも、最初だから?自分の感性に合ってたから?? 最初のこの組み合わせはかなーーり好き どの曲を聞いてても「ああ、これが流れていた時はこんな話がやってたよなぁ~」なんて懐かしくて ↓の記事でも書きましたけど、本当に銀魂はハズレと感じる曲がほとんどなくて・・・ これはOPとED担当さんの曲と素晴らしくマッチさせてる映像マジックもあるかも 他作品と違って柔軟にOPとEDを入れ替えたり、 紅桜編などのようにちょっと長めのストーリーの最終回に流れる編集版 あれはかなり感動モノ こういう場面とも曲がマッチしていてかなーり見ていてどの編も感動してしまいます そうそう! DVDですが、これらのロング編集バージョンも入れてくれたらよかったのに テロップ無しで見てみたかったなぁ~ 本当にどの曲も大好きなんですが、やっぱり「修羅」と「曇天」のDOESの曲はサイコーですね! それとあんまりこの曲は挙がらないんですが、「Speed of flow」が好きです 映像も、あんなにバッチリきめていてライダーがエリザベスってとこも結構お気に入り(爆) もちろん、銀さんとかだったらもっとよかったけど まぁそんなこんなで本日もエンドレス状態 痛みには銀さん!(え?) 元気貰ってます♪ 銀魂 第150話 「長いものには巻かれろ!!」 公式HPより 万事屋の三人が、いつものようにしょーもない事をダラダラとダベっているとナゾの眼帯の男が現れ、「ある事」を命令する え?何?? 何、このしんみりした感は・・・ 先日4年目突入です! 迂回ルートでいきます!って宣言したばかりなのに嘘? サンライズがどうしたってぇ~??? そんな雄叫びがきっとあちこちで叫ばれたのではないかと思う今回 そんな我々視聴者の声を無視してどんどん話は最終回です方向に いやいや、ベスト盤出したばっかだよっ! これから残りの曲では1枚アルバムなんかにならないよっ! 最終回のタイトルは何故か新聞に書かれているものと変わっていて 「終わりよければ全てよし」 燃える江戸の街 その中で対峙する銀時と高杉 「言っただろう 俺はただ壊すだけだ 全てを!」 ふんぎゃあぁぁぁぁ~~~~~~~~~ジタバタ (((o(>

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る