|
テーマ:アニメあれこれ(25365)
カテゴリ:少女漫画&女性向け漫画原作アニメ
リストランテ・パラディーゾ 第1話、第2話
素敵で可愛いおじさま方を見たい方は是非☆ 春アニメ第8弾☆ ※ 今回は1話2話連続放送されました 第1話「ニコレッタ」 公式HPより 従業員は老眼鏡着用の紳士ばかりという、ローマにあるちょっと不思議なリストランテ「カゼッタ・デッロルソ」。 そこにニコレッタと名乗る女性が訪ねてくる。 ニコレッタは、オーナー夫人であるオルガの実の娘であった。 彼女は、妻に娘がいることを知らないオーナーに全てをバラしてしまおうと、ローマへやってきたのだった 第2話「指輪」 「カゼッタ・デッロルソ」は紳士好きの女性で今日も満席。 ニコレッタは彼女らを半ば呆れ顔で見ていたのだったが、自分もまたカメリエーレのひとり、クラウディオをつい目で追っていることに気付く。 その気持ちが恋なのかどうか悩むニコレッタであったが、クラウディオが数年前に妻と離婚していたことを知り・・・ 【キャスト】 ニコレッタ:折笠富美子 クラウディオ:山野井仁 ルチアーノ:立川三貴 ヴィート:黒田崇矢 ジジ:喜山茂雄 フリオ:西松和彦 テオ:上田燿司 オルガ:寺田はるひ ロレンツォ:乃村健次 実は・・・原作未読なので、正直ほとんどスルーしてしまおうかと思っていた作品でした しかし毎度の如く「1回くらいは・・・」と見てしまったら キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー なんちゅー素敵でダンディーで(意味、一緒か?)セクシーで可愛いおじさま・・というかおじいちゃまがイッパイのアニメなのっ!(鼻息) おじさまは確かに守備範囲内だというのは以前書いた事があるのですが、まさか孫のいるおじいちゃんSに心ときめかそうとは ![]() しかも全員眼鏡 萌え ![]() イタリア男だから? ちょいワルおじさま風から紳士風・・・でも、とにかくイイ年の取り方をしてきたな!的ないろんなタイプのおじさまがてんこ盛り(爆) 6人のカゼッタ・デッロルソ従業員の皆様 特徴は全員老眼鏡をかけている事?(笑) これは主人公のニコレッタが頬を染めても無理からんよ!(うんうん) 特にニコレッタが好きになるクラウディオ 第2話にしてニコレッタに押し倒され(まではいってないけど)、自分の気持ちが本当に恋心なのか確かめたいとニコレッタに迫られた時の乙女反応・・・ 「困ります・・・」 キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー(2度目だよっ/バカ) こんな小娘相手にしないで、誰か従業員の誰かと大人のBLを始めてくれないかっ!と切望したくなりましたよ しかし、残念ながら今のところ皆さんノンケの模様 _(_”_;)_バタッ (←オイッ) でも、クラウディオさんはBL向きなキャラだと思うんだけどなぁ。。。 (勝手な妄想) 今回、それだけじゃなくとっても気になったのはキャラデザが竹田逸子さんだという点 はい!アニメ版「炎の蜃気楼」のキャラクターデザインを担当された方ですねぇ~♪ ちょっとお懐かしくて嬉しくなっちゃいました♪ とにかくこの方の描いた直江で転がり、一目散にミラの世界へ ![]() お話は自分の再婚の為に祖母の下に娘を置き去りにし、ろくに会いにも来なかった母 ついにプチン☆ときてしまい、母の再婚相手に実は自分という娘がいるのだという事を母の再婚相手・ロレンツォに話してしまおうとローマにやってきたニコレッタが中心 そのニコレッタがやってきた店・カゼッタ・デッロルソはロレンツォがオーナーを務める店 そこで出会ったのが麗しのおじさま方6人というわけです。 しかし、自分を全く見てくれなかったと仕返し目的でローマに来た割にあまりひねくれた部分が見えない アパートを用意してくれた事をラッキーと思ったり、 そのアパートに行くと椅子に置かれていたクマのぬいぐるみを見て、「プレゼントを贈ればいいってわけじゃないんだけどな・・・」と呟いて抱きしめてみたり 単に母恋しさに見えただけなんですが でも、そんな子だから見ている側は心配感が無く見られるというか、ニコレッタの問題以外ののんびり感を損ねなかった気がします。 みんな老眼鏡をかけて、孫がいて・・・な年だから、割に気難しかったり頑固な人もいたりしますが、とにかくまだ人柄もわからないうちからミョーに魅力的♪ その中でもニコレッタが気になってしまったのが薬指に結婚指輪が光るクラウディオさん しかし、第2話でそのクラウディオは離婚していて今は独りきりというのがわかって、不倫になるのは・・・という事がネックになっていたニコレッタの壁が取っ払われてしまった事でクラウディオさんに突撃しちゃおう!になっちゃったんですよね。 1話ではニコレッタがローマに来た経緯と、母親に対する複雑な気持ち そしてカゼッタ・デッロルソの従業員6人との顔合わせ程度の展開 2話では密かに気になるクラウディオが今は独り身という事がわかって告白→突撃しちゃおう→突然帰ってきた母に見つかる→母の反対にあう(別の人ならいい・・ってどういう意味なんだろ?/笑)→カゼッタ・デッロルソの下働きとして雇ってくれる事で自分がオーナー婦人の実の娘だという事を黙っていてやると交渉 ・・とまぁそんな経緯でニコレッタはカゼッタ・デッロルソで働く事に 正直、自分に大きな娘がいる事を誰にも内緒にしている母としては祖母の下に帰したいみたいですが・・・ それよりも下働きさせてくれる事で娘だという事は内緒はわかるけど、それまでクラウディオへの思いの話をしていた筈なのに、そっちの事はとりあえず棚上げで良いの??? まぁ、こんな感じでニコレッタ的にはローマに来てから僅かな日数で目まぐるしくな雰囲気。それだけでなくルチアーノの孫が出てきたり、クラウディオの元嫁が出てきたりな展開を見せますが、それでも全体的には非常にのんびりした空気が流れる作品です OP&ED共に作品の雰囲気に合った曲だと思います 絵は・・・非常に凝った面を見せたり、非常に町並みも細かく描かれている上に奥行き感もあるんですが、たまに遠くの建物の描き方が薄っぺらかったりとちょっとムラは感じました。 それと、殿方達は大変魅力的なのですが、これって原作もそうなのかな? 女性の顔がかなり個性があって好き嫌いがハッキリ分かれそうな気もします。 ちなみに私はあんまり好きじゃないかも せめておじさま方が主人公だったら・・・と思ってしまいましたよ(^^ゞ 今のところ、クラウディオ・フリオ・テオが気になってます! あ、しかしジジのモグモグほっぺも捨てがたい?(爆爆爆) とにかくのんびりとした空気に丁寧かつ優しい口調やしぐさに癒されそうです そうだなぁ~食べ物の見せ方とかちょい洒落た店の内部の見せ方とかはちょっとノイタミナ枠で放送されていた「西洋骨董~」と似ているかも でも、あそこまで建物と人物の差が無いかな? 逆に、「西洋骨董~」はこんな感じで見せてくれていたらもっと見れた作品になったかもしれません! (私はその前に新キャストで脱落しましたが) 次回は4月23日 忘れそうだな(ボソッ) 2話連続して間を開けるなんてしないで、毎週1話ずつ放送出来ないものなのか~? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Last updated
2009.04.10 00:53:40
コメント(0) | コメントを書く
[少女漫画&女性向け漫画原作アニメ] カテゴリの最新記事
|