6941968 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SOLILOQUY

SOLILOQUY

PR

Free Space

1/12
150万HIT越えしました!
いつもおいで下さってありがとうございますm(__)m



相変わらずマイペース故、レスのお返しやTBのお返しが全く出来ておらず申し訳ありませんm(_ _)m


リンク集(ブックマーク)


メッセージ


掲示板


今後行くイベントの予定

未定(笑)

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Comments

背番号のないエースG@ 水泳部 あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
スホ氏@ Re:英國戀物語エマ 第二幕 最終章(最終回)(07/03) エマを大好きなファンです。 今までエマを…
さくらこ@ Re:デス・パレード 第12話(最終話)「スーサイド・ツアー」(その2)(04/05) るみさんお久しぶりです 前に楽天でBlogし…
rumi0503@ デス・パレード 第11話の感想です ノーナが望んでいた方へとデキムが変化し…
rumi0503@ デス・パレード 第10話の感想です 最後のギンティの笑顔がめっさ気になりま…
rumi0503@ デス・パレード 第9話の感想です これは・・もう2人共「虚無」でしょうね…
rumi0503@ 続きです トレンディーアクキーを3つだけ買ったん…
rumi0503@ デス・パレード 第7話の感想です うーん・・・なんかオクルスはわかってて…
rumi0503@ デス・パレード 第6話のCパートと感想です。 Cパート なんだかわからんが、原田のワ…

Favorite Blog

ポテトグラタンと最… New! 春乃もも太さん

制作中です シュージローさん

病院ボランティア … @tom@さん

24年度の発売日 ふかちゃん0118さん

miの囁き部屋 mi'さん
BL主腐日記 ピーチシルクさん
How Deep Is Your Lo… ひびき0503さん

Category

2009.05.29
XML
カテゴリ:戦国BASARA
戦国BASARA 第九話「甲斐の虎、御勅使川に死す!」





公式HPより



第六天魔王の脅威が天下を覆わんとしていることを示すように、禍々しい暗雲が各地に垂れ込めつつあった。九州全土への侵攻を開始した織田信長は、薩摩の島津義弘を討ち破るが、そこには濃姫、森蘭丸、明智光秀らの姿がない。

同じ頃、武田とともに再び鬨をあげる機を待つ三河の徳川家康、束の間の憩いのなかにあった越後の上杉謙信のもとへ、不穏な影がしのび寄っていた。

そして、豪雨による決壊から堤防を守ろうとしていた甲斐の武田信玄にも、非情なる運命が襲いかかる!







おおおおおおっ!なんか話が一気にラストに向かい始めておりますーーー!!!



まずは冒頭
出てきたと思ったらあまりにも非情な信長によって倒されてしまったのは島津義弘
せっかくの緒方ボイスもちょこっとだけでした


長篠の戦いに勝利した信長軍はそのまま薩摩に入っておりました。
そこは無残にも死体の山



「負けを認めたちゅーのに皆殺しにするとは信長どん
おいはおまはんの戦いは無粋で好かんばい」


「老いぼれ余を誰だと思っておる」

「薩摩男子の意地見せにゃならん」

「是非に」


しかし西洋の飛び道具を持つ信長
あっさりと島津を貫きます
そして倒れこんだところを刀でバッサリと


「滅びの風に散るがよいわ」


とどめはピストルで  ああもう容赦ないですショック
なのに声は若本さんであの喋り
こんなシーンでもつい(* ̄m ̄) ププッとなってしまうニクイ声です(爆)



その後も北上していく信長は日向・肥後を討ちそして長崎に
ザビーはなんと教会ごと炎の中に炎



「事もなし 焼き尽くせぇーーーっ!」


ああっ!ザビー・・・塩屋浩三さん出番ナシ _(_”_;)_バタッ






武田屋敷


傷が癒えてきた政宗は剣の稽古中


・・・って松永久秀との戦いから何日経過してるのっ?!
ただいま帰りました!って報告シーンは?
愛の抱擁は?(泣)←何かを期待しておりましたともさっ!(爆爆爆)


「政宗様、魔王を討ち果たし然る後天下を取られた暁にはこの小十郎覚悟は出来ております」


どんな理由があったとしても主君に刃を向けた自分を許せずにいた小十郎
しかし


「野暮な事を言いやがると今ここで叩き切るぜ」

「政宗様ハート(手書き)


うおぉぉぉーーーー!(叫)
いや~イイ男だねぇ目がハート
これは小十郎じゃなくてもオちる!惚れる!!!



屋敷内では無事家宝を携えて戻った幸村は信玄公より新しい槍を貰っている
そしてこの事で何が見えたか?という問いに
真の宝は人であると答えた幸村と相変わらず暑苦しいガチンコラブ(笑)


yuki-shingen.JPG yuki.JPG


「正解!」と頭をワシャワシャされるシーンと呆けている幸村の顔が何とも今までの武田主従シーンの中でも穏やかで可愛く見えてしまいました。



しかし、佐助が持ち込んだ家康の死の報告に空気が変わる



政宗と小十郎も混ぜての報告会

家康をやったのは光秀
織田との同盟の破棄を申し入れていた家康の下に赴き、丸腰のところを問答無用に斬り捨てたらしい。

「忠・・・か・・つ」


ああ!最後まで呼ぶのはホンダムの名でした~~~~失恋
(そういやホンダムは結局あのまま死んでしまったんですか?/謎)

家康と顔をあわせている幸村は家康を思い出し悔しそうに


そしててっきり信長の九州攻めに付いてきていると思われていたが、光秀だけでなく濃姫も蘭丸も付いていっていない事を知ります。

東国の連携を分断し個別に堕とすのが目的

家康の次は信玄か?それとも政宗か?それとも・・・・謙信公?
佐助の配下の者が越後に行っているようですが



その謙信公
信玄の助言どおりずっと傍にいるかすがと共にゆったりとした時間を送っていました。

かすがにをどれだけ酷使していたかを知ったと語る謙信の言葉に頬を染めるかすが
追い討ちをかけるように(?)傍に近付き耳元で囁くオスカル・謙信公
そして悶えるロザリー・かすが(爆)
薔薇咲き乱れ状態でした(爆)


そこに佐助の配下の者が。
武田の紋が入ったものを身に付けてはいるもののどこか怪しい

そしてそれはやはり命を狙いにきた濃姫でした


相変わらずピストルだ!ガトリング砲だ!と派手にぶっ放しております
オスカルの命を狙う不二子ちゃん・・・ってとこでしょうか?



一度はかすがが濃姫を押さえ込みますが、屋根には蘭丸が!


「不覚」


一瞬かすがに気を取られた謙信は太ももに矢を
そして濃姫がピストルを構えた時、謙信を庇うように前に立つかすがを突き放し、自分が弾を受け倒れてしまう謙信公
(血すらも深紅の薔薇でした)


「上杉謙信討ち取ったり」


泣き叫び縋るかすがはやはりどこまでもロザリーでした




降り続く雨


何やら心配気に雨を見つめる信玄公


一方その中で槍の稽古に励む幸村
そこに胸騒ぎがするから自分も越後に行くと佐助

互いに身を案じる2人に萌えっハート(手書き)(バカ)


そこへ御勅使川が氾濫しかかっているという報告が!
竜王の堤が決壊しそうになっているというのだ。
慌てて向かう信玄
しかしどうやら誰かの手によってこのような状況にさせられた可能性が

必死に自ら決壊を食い止めようとする信玄


そこに現れたのは家康を倒したその足でやってきた光秀


「鎮める為には貴方を食らわねば」


ひょおぉぉぉぉ~~~~~ショック
どこまでも変態チックな光秀です
しかし、その妖しさと声に思わず( ̄ー ̄)ニヤリとしてしまう私も変態さんなんでしょうか???


幸村も駆けつけるが、決壊から守れという信玄の言葉に従う。


光秀と戦いながらも竜王の堤が気になって本領発揮出来ない信玄
しかもまるであざ笑うように突然緑の稲光を発生し、大岩を砕いてしまう光秀
それにより竜王は決壊し隙が出来た信玄は光秀に切りかかられ水底に沈んでいってしまう。

必死に潜り助けようとする幸村
しかし手は届かない


「親方さまぁぁぁーーーー!」


いや、それじゃ口の中ゴボゴボなんじゃ?(≧m≦)ぷっ!



「もっとゆっくり味わいたかった
ですが最高の感触でしたよ甲斐の虎」



この変態めっ!(笑)


そんな光秀の前に立つは政宗と小十郎


「光秀てめぇ!ただで帰れると思うなよっ!」

「やはり生きていましたか 独眼流」






いきなり今回人員整理を始めちゃいました!ショック
島津のオッサンとザビーは呆気なさ過ぎました涙ぽろり
九州の扱い酷くね?(苦笑)

そしてゲームでは案外出番が多いと噂の家康君も今回で退場
相変わらずホンダムを呼ぶ愛の叫びにハートが(笑)


そしてどうなってしまったのかビミョーなのが謙信公と信玄
どちらも相手側は手ごたえを感じているようですが・・・

それにしても相変わらずベルバラか宝塚を髣髴とさせる謙信公とかすが
血はおろか空気の流れすら薔薇 薔薇 薔薇
この徹底ぶりには笑いを越えて感心すらしてしまいました。


そして次回の「幸村再起不能?!伊達軍涙の解散!!」
伊達軍の涙の解散というのが気になりますっ!!!

光秀との戦いはいったいどうなってしまうのか?




今回、場面によって顔が崩れてるのが気になったかも
ここで失速せずにラストまで持ちこたえて下さいっ!
そしてあと残すは3回ですか?
まだ出てきていない武将は?
慶次はどうした?






さて、お友達のところで知って今月末までと知って諦めていたバサラ茶屋
しかしよく考えると5/31に小十郎の中の人を見に東京まで出かけるのですよ!私

昼の部なので、それが終了しましたらダメ元で行ってみようかと。
かなりの盛況ぶりというのと最終日なので本当にダメ元ですが(^^ゞ

コースター・・・政宗殿のが欲しいな
本当は無理してでも小十郎のも欲しいけど・・・時間的に無理かな?( ̄~ ̄;)うーん??
ちょっと頑張ってきますっ!!!






 


【予約】森田成一/DJCD TVアニメ「戦国BASARA」[金]第1巻


 戦国BASARA(バサラ)で活躍中!片倉小十郎公が伊達政宗公に献上した温麺(うーめん)
戦国BASARA(バサラ)で活躍中!片倉小十郎公が伊達政宗公に献上した温麺(うーめん) 片倉小十郎公御膳温麺
 ※ 笑っちゃったけどちょっと食べてみたい(ジュル)






Last updated  2009.05.29 14:44:01
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.