6950774 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SOLILOQUY

SOLILOQUY

PR

Free Space

1/12
150万HIT越えしました!
いつもおいで下さってありがとうございますm(__)m



相変わらずマイペース故、レスのお返しやTBのお返しが全く出来ておらず申し訳ありませんm(_ _)m


リンク集(ブックマーク)


メッセージ


掲示板


今後行くイベントの予定

未定(笑)

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Comments

背番号のないエースG@ 水泳部 あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
スホ氏@ Re:英國戀物語エマ 第二幕 最終章(最終回)(07/03) エマを大好きなファンです。 今までエマを…
さくらこ@ Re:デス・パレード 第12話(最終話)「スーサイド・ツアー」(その2)(04/05) るみさんお久しぶりです 前に楽天でBlogし…
rumi0503@ デス・パレード 第11話の感想です ノーナが望んでいた方へとデキムが変化し…
rumi0503@ デス・パレード 第10話の感想です 最後のギンティの笑顔がめっさ気になりま…
rumi0503@ デス・パレード 第9話の感想です これは・・もう2人共「虚無」でしょうね…
rumi0503@ 続きです トレンディーアクキーを3つだけ買ったん…
rumi0503@ デス・パレード 第7話の感想です うーん・・・なんかオクルスはわかってて…
rumi0503@ デス・パレード 第6話のCパートと感想です。 Cパート なんだかわからんが、原田のワ…

Favorite Blog

五島からお歳暮・娘… New! 春乃もも太さん

クリスマスケーキは… @tom@さん

制作中です シュージローさん

24年度の発売日 ふかちゃん0118さん

miの囁き部屋 mi'さん
BL主腐日記 ピーチシルクさん
How Deep Is Your Lo… ひびき0503さん

Category

2009.10.04
XML
カテゴリ:ジャンプ作品
今期アニメ第二弾です



「テガミバチ」 第1話「テガミとテガミバチ」



ウィキよりあらすじ



夜が明けることのない星に、アンバーグラウンドという名の地がある。首都を照らす人工太陽の光が届かない、暗く危険な地域を旅する国家公務があった。彼らの仕事はその地で生きる人々の「こころ」が託された「テガミ」を届けること。国民の大切な『テガミ』をお届けする。それこそが、彼ら「テガミバチ」の仕事




こちらの作品は未読です
ただ、作品名は知っていたのでアニメ化を知って大変楽しみにしていた作品です




一回目なのでキャストを


ラグ・シーイング: 沢城みゆき
ニッチ : 藤村歩
ゴーシュ・スエード: 福山潤
ラルゴ・ロイド: 小西克幸
アリア・リンク: 小清水亜美
ステーキ : 永澤菜教
ジギー・ペッパー: 中井和哉
ザジ : 岸尾だいすけ
コナー: 菅沼久義
シルベット: 水樹奈々







なんかなぁ~~~~(ため息)
やればデキる子なんだよねぇ~道化師さん

なのに何故某忍者アニメや某死神アニメや某少女系アニメはあんなに絵が安定してないのっ!ムカッ




今回は、やはり第1話だからだろうか?
やたらと力入った仕上がりになってましたよぉ~♪
このクォリティを保って欲しいけど、きっとやっぱり「道化師さんだもんね」と書いてしまいそうな気がする しょんぼり


どれだけ信頼がないんだろうと思いますが、今までの数々の道化師作品を見ればしかたないってものでしょう(苦笑)




とにかく第1話に関してはとにかく絵が綺麗でございました!
是非次回からもこのクォリティのままをヨロシクです。





第1話は・・・通称テガミバチと呼ばれる者の1人、ゴーシュが依頼人が指定した場所でラグを見つけるところからスタート

普段は紙の手紙を預かる事がほとんどだが、きちんと正規の依頼であれば、今回のように人間でも目的地に運ぶようだ。
危険も顧みずに。


ラグの依頼主は母子家庭で女の手一つで我が子を育てたラグの母親。
その母親は正体不明の男達に連れ去られてしまい、ラグだけがそこに取り残された


ゴーシュは手紙の内容を知る必要はないと、とにかくラグを連れて目的地に向かう
そんなゴーシュの相棒は犬のロダ


最初はパニック状態だったラグだったが、やっと落ち着きを取り戻し3人で歩いていると、そこに鎧虫が現れる
ラグを守るために彼は対鎧虫用の銃・心弾銃を取り出す

ロダが囮となってゴーシュが鎧虫の弱点である関節に射ち込む。
鎧虫を倒すには鎧の内側に「こころ」を響かせる必要があるのだ
そしてその弾となるのは持ち主の心

心を1つ射ち込めばその者の心が1つ失われる
ではゴーシュが自分の心を射ち尽くしたらどうなってしまうのか?


「肉体を残してゴーシュ・スエードという人間は消えて無くなってしまうでしょうね」


心弾銃に興味を示したラグにゴーシュは心弾銃に付いている黒い精霊琥珀を見せる
すると赤い精霊琥珀はあるか?と質問するラグ

そして自分がこんな銃を持っていたら母親を連れ去られなくてすんだのにと怒りを露にする
そしてその心に精霊琥珀が反応してしまった

途端にゴーシュに流れ込んでくるラグの記憶
母親の記憶

ラグの記憶に飲まれて涙を流すゴーシュ

そしてそのまま暴発してしまう心弾銃



そのまま気を失ってしまったラグが気付くと洞窟のようなとこで寝かされていた
再びラグが寝入ると先ほどのラグの記憶の中に出てきた母親を思い出し、置いてきている妹のシルベッドの写真を取り出し会いたくなるゴーシュ


しかし、そのままおとなしく時間は過ぎてくれなかった
先ほどの大量のラグの心に呼び寄せられた鎧虫が洞窟を取り囲んでいました
覚悟を決めて鎧虫を倒すために走り出すゴーシュ



ラグは心を感じていた
その心の主はゴーシュ
ゴーシュと仲良さそうにしているアリアの姿
そして車椅子に座るゴーシュの妹・シルベッドと彼女の足を治すために働くと嬉しそうにしているゴーシュの姿


おやおや、「バスカッシュ!」に続いてまたも足の悪い妹のために頑張る兄ちゃんですね。
そんな兄に嬉しそうな顔をしない妹というとこも一緒だわ


やっと目を覚まして起き上がったラグ
洞窟の入り口には倒れるように寝ているゴーシュとロダの姿
そして洞窟の前には倒された大量の鎧虫

ラグは泣きそうな顔で「ゴーシュ・・・」








どうも銀髪だからか?
それとも雰囲気か?
あまりギャグが入らない「Dグレ」っぽく感じもしましたが、まそれとも違ってきそうな展開になりそうな作品ですね。

だいたい、こんなに一気に心を使ってしまってゴーシュは大丈夫なんでしょうか?
本当に心を使い果たしてしまったら彼はどうなるのか?


そしてラグはどういった意味で赤い色の精霊琥珀が存在するかと聞いたのか?
ラグに深く関わってくるのか?


若干重めの始まり方ながら、これが運命の2人の出会いだったし、
人間を襲う鎧虫とそれを倒す銃。
そしてその銃に装填されている精霊琥珀

一回目としては順調な滑り出しだったんではないでしょうか。


また先日もちょっと触れましたがキャストがなかなかに豪華でさすが!ジャンプアニメ
これはなかなかに先が気になる面白い作品となりそうです。



にほんブログ村 アニメブログへ

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村 ←よろしければポチッとお願いします 励みになります







 テガミバチ(1)


  1/8 組立済完全彩色フィギュア 集英社ソリッドセレクション10 テガミバチ/ニッチ






Last updated  2009.10.04 13:26:58
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.