|
カテゴリ:鋼の錬金術師
鋼の錬金術師FA 第35話「この国のかたち」
ブリッグズ流 公式HPより 襲撃してきたホムンクルス・スロウスに“ブリッグズ流”の反撃を始めるオリヴィエたち。 それは全てを凍てつかせるブリッグズの風土を利用した驚くべきものであった。翌日、キンブリーが近くの病院へ入院していると聞いたマイルズはそこへ向かいキンブリーと出会う。その頃、スロウスの掘ったトンネル内でオリヴィエに真実を話すエドとアル。語らううちに彼らはこの国の成り立ちの異様さに気づくのだった オリヴィエの言う“ブリッグス流”によって見事ホムンクルスを要塞外に追い出した 身体中が凍り倒れるホムンクルス 見事なほどのブリッグズの風土を生かした攻撃方法だった (ファルマンのツララ落としも立派に風土を生かしてましたね! ![]() ブリッグズの兵士だけでなくエドやアル、ファルマンも加えた連繋プレーは短いながら「お見事!」としか言いようがなく、結構私はスカッとしてしまいました(笑) しかし、冬眠という事は生きているわけで・・・あのままにしておいて大丈夫なんですかね? さて、こうして一緒に戦ったエドとオリヴィエだったが、こうして今まで見た事もない敵を目の前にした事と、そいつとエドが話していた事実、また全てを話そうとしないエドは信用に値せず、そのまま牢屋へ直行(あーあ) しかし、ブリッグズは一枚岩と言い切るだけあり、信用まではいかないものの、仲間の命を助けてくれたエド達に礼を言いに次々牢屋の前に現れる兵士たち。 しかし、「ここから出してくれよ」と頼むと「それとこれは別!」と口を揃えて断られてしまう辺り、本当に一枚岩です ![]() さてその頃、マイルズは麓の病院にスカーに襲われて怪我をし、収容されたキンブリーのもとに訪れていた。 我々に任せてくれと言うマイルズに対し、「手を出すな!」と言うキンブリー しかし、その言葉の中に<イシュヴァール人>という言葉が入っていた事もあってか、 わざわざ目を隠しているサングラスを外して自分がイシュヴァール人だという事を知らしめた上で再度忠告し出ていく。 マイルズと入れ違いに現れたのはレイブン中将 そして何とも怪しげな金歯の入った男 この医者と賢者の石さえあればすぐ治ると言うレイブン その頃、見つけた練丹術について研究しているマルコー かなり錬金術とは異なるようでさすがのマルコーもなかなか理解出来ていないらしい。 そしてそんなマルコーに練丹術は大地の気がもとになっていると説明し、実際に遠隔練成をやって見せる。 更にわかりやすくとマルコーの身体を使って実験します ここ、マルコーさんには理解が出来たようですが、正直凡人な私には理解不十分です(^^ゞ しかし、何か攻撃する為の媒体が必要な錬金術とそういうものが無くても発動する練丹術 その違い程度は理解が出来ました。 ただ気になるのはメイがこの国に来た時から感じていて、先日中央で実感したという地下にたくさんの人間が蠢いてる感じ・・・という言葉が気になります。 さて、調査隊からの報告で緊急に対処しなくてはならなくなったオリヴィエ エドとアル、ファルマンを連れて地下へと入る そこはまるで軍か何かの地下通路のようなもの 敵にここまで作らせてしまった上に侵入を許してしまった事を悔いるオリヴィエ 今までこんな事はなかったのか?というエドの質問に、自分が赴任してからは無いが、その前に1ヶ月程食料を盗まれ続けた事があると ・・・ってそれって師匠じゃないっすかーーー!!! ![]() さすが過ぎて笑い転げました♪ こうなるとイズミさんとオリヴィエさんを戦わせてみたいという欲望が湧き上がったのは私だけだろうか?(笑) さて、地下内部の調査にエド達を連れてきた訳 「真実を話せ。包み隠さず全てだ!」 ホムンクルスを前に話せ!と言ったオリヴィエに対し、エドが言った言葉は「話せない」ではなく「察してくれ」 その言葉の裏を感じ取ってくれたのだ オリヴィエの言葉に意を決したのか「力を貸して欲しい」と頼むエド エドの話で全てを知ったオリヴィエ 協力する方向に意思が固まったようです。 さらに、東方とは繋がりがあったようで、リザやハポック達を気遣うオリヴィエ しかし、恐る恐るファルマンがロイの名を出すと・・・ 「どうでもいい!」 出世の妨げにもなるし、いっその事どうにかなって欲しい・・って ![]() いや~~清々しい(笑) ロイは大好きなんだけど、彼に対してここまで言いきってくれるオリヴィエは女も惚れる女ですね! ![]() それにしてもこの地下道 話によると緩く円を書くような感じに出来ているらしい そして何かに気付いたエドはファルマンに流血があった事件の地名と場所を聞き、地図に記していく そしてそれらを結んでみると人体練成の練成陣が現れたのだ! そしてそれには全て軍が介入している。 つまり、このあまりにも巨大な練成陣を作り上げる為にわざと闘いを起こしては吸収していき、そして出来上がったのが今の国だったのだ。 マルコーが最初にエドに託した真実のそのまた奥の真実 少しずつ辿り着こうとしているエドだが・・・ 「気に入らない!!!」 それが事実なら、自分が今守っている北方が次の目標となってしまう しかし、相手は考える間もくれないのか? キンブリーのもとに現れたレイブンが今度は要塞へとやってきた。 相手をするマイルズ しかし、レイブンの隣にいるのは暫く動けない筈のキンブリー レイブンがやってきた事を聞いてオリヴィエにレイブンにカマをかけてみてくれないかと頼むエド そこでオリヴィエはエド達がここにいる事 彼らがこちらの質問に何も喋らない事 拷問はさすがにもう子供がいてもおかしくない自分には流石に酷で出来ないという事などを話す。 それを無線を通じて別所で聞いているエド達 バッカニアの心まで氷で出来てる氷の女王が!という言葉が可笑しい ![]() そしてここからがカマかけ 老いが恐ろしい 今回襲ってきた化け物みたいに不死身の身体は夢のようだと言ってみる レイブンはこれに乗っかってくるか? 「夢ではない日が近付いていると言ったらどうするか?」 ぐはぁーーーっ!乗ってきた!乗ってきた!!!(笑) さて、真実を知ったオリヴィエとその部下達 今回のレイブンの訪問にどう行動を起こすのでしょうね? そしてやっと牢から出られたと思ったエドとアルは予告を見ると再び出戻っちゃうようですが・・・ それも当然演技のうち? そして一部わかった錬金術と練丹術の違い しかしまだ入り口に過ぎない スカー兄が言っていた錬金術は間違っているという言葉も気になりますしねぇ どうどこから突破口が開けるのか? そしてどうホムンクルスやお父様達にメスを入れられるのか? とにかくまずはレイブンって感じですが、恐いのはキンブリーが同じ要塞内にいるって事だよなぁ。。。 ファルマンさん、なんか今までは一番ダメダメってイメージがありましたが、今回大活躍でしたね! 視聴者はこれでだいぶ彼を見る目が変わったのでは? (そう思うのは私だけ?/爆) ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ↑よろしければ1クリックお願いします 励みになります ![]() ![]() ![]() ![]()
Last updated
2009.12.06 20:51:42
コメント(0) | コメントを書く
[鋼の錬金術師] カテゴリの最新記事
|