|
カテゴリ:BLコミック・小説
山田ユギ:原作
「【出版社ペーパー付★】誰にも愛されない【完全版】(上) 飯島×日下編」 竹書房 ![]() この身体は…おまえしか知らない、これから先も…おまえだけしか――… 出版社の営業部に勤務する飯島は、大学の同級生で、現在は古書店を営む日下と5年ぶりに再会した。 マイペースで人を喰った態度でそのくせ女受けのよい日下の事が内心苦手だった飯島。二人は徐々に昔の親密さを取り戻していくが――… 熱血男子・飯島と他人に興味がない(ただし、飯島を除く)日下の紆余曲折5年越しのラブを描いた純情ストーリー。 リブレ版も発売日にわざわざ買い求めてきた作品。 ![]() CDにもなりましたね。もちろん持ってます。 ![]() 【キャスト】 飯島:星野貴紀 日下:野島健児 大田原:飛田展男 小堀:千葉進歩 他 それにしても、新装版「最後のドアを閉めろ!(2)」に入っていたという事はビブロス時代のにも入ってたんでしたっけ? 今、ちょっと確認出来ないのが残念ですか・・・ ![]() だとすると、これが2004年の6月発売だったので、既に9年のお付き合い。 長い付き合いになりましたね~。 これ、実は最初はほとんど記憶に残らず(^^ゞ(表題のファンだったので) 一冊になっても、すぐにはハマらず・・・ 本当に時間を掛けてジワジワと浸透していったという感じの作品。 今度、奥からビブロス版を彫りだしてきたいな~。 でも、そんな作品が一冊にまとまってリブレさんから出されて。 その時の私の第一声は「ぶ厚い」でした。 だって、「最後のドア~」と一緒で一冊になっていた作品ですから。 正直、書き下ろしが付いても薄めなのかと思っていたのに! さう考えて今回のを読んでみると、本の厚さだけでなく、内容も濃いモノになったな~という印象で。 さて、本編の方はさすがにもう3冊目の入手という形になりますので書きませんが。 書き下ろし漫画・・・ 飯島の同期の結婚式に出席した飯島。 したたかに酔っぱらっている飯島はまさに花嫁の父な感じで。 考えてみれば子供好きな飯島 そう思ったら、翌日、日下は公園へ。 公園には子供がイッパイ遊んでいる。 その子供たちと遊んでいる大人に飯島をつい重ねてボンヤリと見ている。 だが、いい加減不審者っぽいと気付き立ち上がると、日下を呼びとめる者が。 さつきだったーーー。 しかも、もうじき母になるという。 そんな彼女が、 克っちゃんが傍にいたから自分も幸せになっていいんだと思えた。 そう礼を言っていたと帰ってから飯島に伝える。 でも、彼女が言ったのはそれだけじゃなくて 「克っちゃんも編集さんの手離しちゃ駄目だよ」 そんな日下の頭を撫でる飯島の大きな手。 それは「俺のモノ」 子供は無理だけど、一生、俺だけで我慢してくれ そんなプロポーズの言葉を必死に伝える日下の口に親指の先を入れる飯島。 まぁ!この時のエロい事!(腐っ) また、そっから指じゃなくてキスがイイとねだる日下の色っぽい事!! こっちが大いにデレちゃいました♪ また、あとがきのさつきの子を抱く日下と見守る飯島の図が、もうまんま 「子育てBL」 ↑こんな言葉あったっけ?(笑) でも、2人のDNAを受け継いだ子供は要らない!と飯島が思っている事は真実でも、 それでもこうして赤ん坊とか見ちゃうと日下に対してとは別のデレデレ男になるのは一生治らないでしょうね(^^ゞ そしてカバーを外すと高校生になった須藤と吉本漫画が。 なんと!日下狙いかと思っていた吉本君、飯島ちゃん狙いだったのかーっ!!(笑) しかも、抱きたい?! Σ( ̄ロ ̄lll) そうか・・・飯島もバックに気を付けなくちゃダメだね。 しかし、飯島が抱かれる方が似合うというのは私もね、ちょっとだけ思っていたのですよ(爆) この2人の話もそのうち見れる機会が出来るとイイですねぇ。 ってか、見た目は須藤×吉本?(あくまで第一印象っス(^^ゞ) でも、もしかしたらコレ、吉本=ユギさん?などとチラリ・・・と脳裏を(笑) さて、ペーパーですが・・・ 奏太が飯島のどこが好きなの?と日下に聞いているところにやってきた飯島。 「顔かな?」 この答えに笑顔になるわけですが・・・ 怒ってる時の青筋とか、白目向いてる顔とか 正直、褒められているのか否か?(爆) じゃあ、おっちゃんは?と聞かれればどうやら子供の前では言えないようで お布団の中でお互いスッポンポンの2人が醸し出す雰囲気がとにかく甘くて~♪ 色が付いていないのに、ピンク色に見えましたよ(わははっ〉 ツイッター読んでいてもだいぶお元気になったご様子のユギ先生。 以前は感覚が開いていたり、呟かれてもご病気の事とか病院の先生ネタとか・・・ ずっと通院が続いてらっしゃるんだなぁ~大丈夫かな~?という気持ちが先に立ちましたが。 それでも、タダでは帰って来ないと言うか・・・ 「この先生は受け」とか「攻め」とか 読んでて思わずニヤニヤしちゃうツイートが多くて。 でも、最近は本当にほぼ毎日呟いてらっしゃるし、アニメ見たとか先日は「ベルバラ展」に行ったとか。 少しずつでしょうが、絵も書き始めてらっしゃるご様子。 落書きもたまにUPしてらっしゃいますしね。 決して無理はして欲しくないですが、また少しずつでも新作が読める日が来て欲しいモノです。 ![]() ![]() ![]() ↑よろしければ1クリックお願いします 励みになります
Last updated
2013.10.23 23:28:00
コメント(0) | コメントを書く
[BLコミック・小説] カテゴリの最新記事
|