ホテルかずさや フロント太郎の日記

2018/03/21(水)00:00

ホテルかずさや日記おめでとう!もう並んで逢える~?上野動物園のピンクのパンダ名前はシャンシャン香香♪日本一多い年間入園者数最多を誇る上野動物園へ

上野動物園のパンダ名前はシャンシャン(香香)http://www.sankei.com/life/news/170925/lif1709250025-n1.html … ホテルかずさや日記おめでとう!もう並んで逢える~?上野動物園のピンクのパンダ名前はシャンシャン香香♪日本一多い年間入園者数最多を誇る上野動物園へ 東京のお泊まりはホテルかずさやへ江戸の頃よりhttp://www.h-kazusaya.co.jp今も昔も日本橋♪東京駅より車5分  上野動物園(東京都台東区)のジャイアントパンダの赤ちゃん(雌)について、 名前は「シャンシャン(香香)」に決まったことが25日、分かった。 東京都の小池百合子知事が同日午後2時から会見を開き、正式に発表する。  赤ちゃんはシンシン(12歳)が6月12日に出産した。生息地の中国では生後100日を無事に過ごせば元気に育つとされ、都は100日をめどに名付ける方針で公募を行い過去最多となる32万2581件が寄せられていた。 ホテルかずさや日記:上野動物園のパンダ名前はシャンシャン(香香)に決定♪ 日本一“多い”!年間入園者数最多を誇る、パンダでおなじみの上野動物園へ ▲左:ジャイアントパンダのシンシン/右:ホッキョクグマのデア 写真:(公財)東京動物園協会 ジャイアントパンダにホッキョググマなど、都心にいながら人気の動物たちに会える上野動物園は、年間入園者数が日本一“多い”動物園。2015年8月に発表された年間入園者数ランキングでは約369万人、2位の名古屋市東山動植物園の227万人に100万人以上の差をつけてトップの座に君臨する、日本屈指の人気スポットだ。 (出典:綜合ユニコム『月刊レジャー産業資料』8月号(No.587)特集「レジャー施設 集客ランキング2015」より) ▲「ホッキョクグマとアザラシの海」。水中に飛び込み泳ぎ回るホッキョクグマは迫力満点!  写真:(公財)東京動物園協会 また、博物館の付属施設として1882年に「日本で最初に開園した動物園」であり、1957年には西園と東園をつなぐ「日本初のモノレール」が開通するなど、数々の記録を持っている。130年を超える歴史に思いを馳せながら散策すれば、定番の「動物園デート」もいつもと違う楽しみ方ができそうだ。 恩賜上野動物園 住所:東京都台東区上野公園9-83 最寄駅:上野 日本一“古い”!レトロ感あふれる元祖遊園地、浅草花やしき ▲浅草花やしきの「浅草門」。お江戸なムードにワクワクが高まる! 「童心に戻って遊びたい!」という二人は、日本一“古い”遊園地「浅草花やしき」へ。開園はなんと江戸時代! 1853年に造園師の森田六三郎が花園(かえん)として開いたもので、遊戯施設などが置かれるようになったのは明治時代。戦後、遊園地として再建されている。 次のデートの行き先に悩んだら、知っているようで知らない「日本一」スポットに出かけてみませんか? 日本一大きい観覧車、日本一古い遊園地、さらには「世界一」のプラネタリウムまで、デート向きの注目スポットをピックアップ。気になる日本一スポットをぜひチェックして! 日本一“大きい”!葛西臨海公園の「ダイヤと花の大観覧車」 ▲観覧車から望む夜景も美しいが、ライトアップされた観覧車もロマンチック! 東京湾のランドマーク「ダイヤと花の大観覧車」は、直径111m、高さ117mという日本一“大きい”観覧車。地上100m超の高さからは、レインボーブリッジや東京スカイツリー、富士山までを一望できる。 ゴンドラの相席は行わないため、約17分の空中散歩は二人きり! 営業時間は10:00~20:00(土日祝日は~21:00)なので、気持ちの良い青空もロマンチックな夜景も楽しめる。ぜひ天気の良い日のデートで出かけたい。 ▲広い公園内をパークトレインで移動して、水族園や鳥類園にも足を伸ばしたい。 「ダイヤと花の大観覧車」とみなとみらいの「コスモクロック21」の両方に乗れるお得な「2大観覧車ペアチケット」を、よこはまコスモワールドで販売中。ちなみにコスモクロック21は世界最大の「時計型観覧車」だ。東京と横浜の最高の眺望を、二人でゆっくり楽しんで。 ※2月24日(水)は冬期定休日 葛西臨海公園 住所:東京都江戸川区臨海町6丁目 最寄駅:葛西臨海公園 ▲おめでたい赤と金色の「還暦コースター」 遊園地デートなら絶対はずせない「ローラーコースター」は2013年に「還暦」を迎えた、日本に現存する“最古の”コースター。「絶叫系は苦手…」という人も問題ナシの最高時速42km(国内最速の富士急ハイランド「ドドンパ」は時速172km)。浅草の下町散策とあわせて、のんびりしたデートが楽しめる遊園地だ。 浅草花やしき 住所:東京都台東区浅草2-28-1 最寄駅:浅草 江戸の風情満喫♪ 東京を創訳する 第3回『江戸のからだ』 歌舞伎錦絵 東京を創訳する 第3回『江戸のからだ』 元禄美人 ホテルかずさやは江戸の頃より日本橋お泊まりはhttp://www.h-kazusaya.co.jp 今も昔も日本橋♪ 東京独り占め♪ 日本橋伝統と革新が共存する街・日本橋へようこそ♪ お台場へは新橋経由でゆりかもめ(35分)自由の女神 レインボーブリッジ 周辺は狙い目♪ 東京スカイツリー展望台は2つ当日展望券も狙い目♪「天望デッキ」「天望回廊」」へ直行♪ スカイツリー前押上駅へ♪そこはもうソラマチ♪乗車14分です。 早得宿泊プランはhttp://www.h-kazusaya.co.jp/ ホテルかずさやは 創業1891年 明治24年日本橋 旧本石町の「時の鐘通りの老舗街」 東京スカイツリーと 富士山 晴天 ホテルかずさや かずさや公式ホームページはこちらより 楽天予約 サイトへはこちらから 東京駅から車で5分のビジネスホテルです。 徒歩5分圏内にJR新日本橋駅JR神田駅、メトロ銀座線半蔵門線・三越前駅 メトロ日比谷線・小伝馬町駅が利用できる便利なホテルです。 東京駅より成田国際空港へ1時間1分  神田駅より羽田国際空港へ36分 全室フレッツ光インターネット無料接続 http://www.h-kazusaya.co.jp/ 日本橋 「江戸運河めぐり」コース ▲左:ジャイアントパンダのシンシン/右:ホッキョクグマのデア 上野動物園のパンダ名前はシャンシャン(香香)http://www.sankei.com/life/news/170925/lif1709250025-n1.html …

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る