思うままに生きる日々…

2010/05/12(水)20:29

盛大に愚痴ります!

鬱鬱・愚痴愚痴(38)

今日は盛大に愚痴です。 かなりの愚痴です。 不快な思いをされるかと思いますので… なので、スルーしてください 吐き出したいだけなので…。 愚痴というか、どうしようと思っているのは、我らが姫様ですよ。 何がって、お勉強が… 特に今、時計と時間を勉強中なのですが、まったく理解していない もう、本当にどうしていいのやら _| ̄|○ il||l ドリルを購入してみたり、絵を描いて説明してみたり、実際時計を使って説明してみたり、あの手この手でマンツーマンで、何回勉強したか すこし理解したかなと思うと、次に同じ問題をやってみると、全然わかってない リセットされてる…というよりフォーマットされてる 本気で泣きそうになります 今日も、宿題が算数。 この時点でお互いにテンション お友達と遊ぶ約束はしてくるものの、2時間は軽くかかるので、結局遊ぶ時間がなくなる。 毎日、毎日、毎日、同じ問題をやっていて、なんでわからないのか、わからない 正直、私は姫の気持ちがまったく分からないのです。 だって、小学校で勉強が分からないと思ったことがないから。 かなり、嫌なガキでした。 見事な二重人格で、外では超いい子。勉強のできる優等生。 テストで90点以下なんか取ったことない。 中学になっても、勉強は好きではないがキライでもなかったし、特に分からなくなることもなかったし、苦手教科でも、前日一夜漬けでもすれば良い点数取れた。 分からなければ、数回繰り返して同じ問題をこなせば、たいがい理解できた。 要領もいいので、先生ウケも良い。 友達とも適当に付き合ってればそれで良かった。 偏差値も70近くあったけど、高校は52のところを受けた。 鯛の尾より、鰯の頭の方が楽だと思ったから。(最悪) 高校に入ると、少々化けの皮がはがれて良い子ではなかったけど、選択授業1は政治経済をとり、選択2は物理をとり、学年順位一位という成績の良さで、何も言われることはなかった。 週一で中学生の家庭教師のバイトをして、小遣いもそこそこあったし。 で、大学からお誘いがあり、推薦入学…となるはずだったんだけど、学校生活に飽きた私は、大学を蹴って就職した。 う~~~ん。今振り返ってもイヤなガキだ(´Д`;)/ヽァ・・・ そして、見事に性格の歪んだ、人間嫌いの真っ黒主腐が出来上がったんだが…。 あ、今はまったくのお馬鹿さんですw 全部忘れてしまいましたwww で、話を戻すと、勉強が理解できない気持ちが分からんのですよ。 つまり、我が子の心情が理解できない。 ちょっと分からないと、すぐ泣くイラっとする。 テンション下がると返事もしなくなる導火線引火 まったく同じ問題を何度やっても何も覚えていない爆発 だめだ…。とくに自分の子には我慢がきかねぇ(ノω=;)。。。 自己嫌悪と同性憎悪もあいまって、どうしていいやら、マジで泣きそうです。 いや、泣いてるのは姫なんだけど 時計なんて、今分からなくても大人になってまで理解できない人はいないってのは分かっているんだけども…。 こうまで、長期間理解してくれないと焦りが出るのよ。 脱ゆとり教育で、今まで3年生でやってた勉強を今やっているっていうのもあるし…。 明日は個人面談だし。 テニスなんか、習わせている場合ではないのか!? あぁ~~~~、毎日娘を泣かせているダメ母なのです 子供は褒めて伸ばせというが、こと、コレに関してだけは褒めてやるところがみつからねぇ…。 ||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る