【楽天ポイントモール/ラッキーくじアプリ】ポイント進呈遅延のお詫び
閲覧総数 81546
2022.06.28
|
全3件 (3件中 1-3件目) 1 Formula-1
カテゴリ:Formula-1
2010年シーズンのF1は、レギュレーション変更によりレース中の燃料給油はなくなったもののタイヤ交換のためのピットストップが最低1回義務付けられていたが、今シーズンはさらにその回数が増やされるかも知れない。これは伊『アウトスプリント』誌が伝えたもので、それによれば今シーズンから独占供給されるピレリのF1タイヤは1回のレースで2回か3回のピットストップを前提として作られているというもの。ピレリタイヤを装着した本格テストは来月から各所で行われるが、同社のスタッフは「複数回のピットストップにより、F1はさらにスリリングになる」と語っているという。 0から始めて毎月30万~を稼ぐ、資料請求・無料系アフィリエイト術
Last updated
2011.01.20 22:19:57
コメント(0) | コメントを書く
2011.01.09
カテゴリ:Formula-1
Last updated
2011.01.11 09:26:37
コメント(0) | コメントを書く
2006.12.14
カテゴリ:Formula-1
2006 F1 GP 開幕前。
B.A.R Hondaを憎っくきバットンに追い出されて、今年の佐藤琢磨はどうなることか と心配していましたが、HONDAの支援によりスーパーアグリF1チームという新コン ストラクターを設立するウルトラCで、なんとかF1ドライバーの地位が守られた、 佐藤琢磨。(恐らく、琢磨をサポートする他の日本企業の後押しもあったでしょ う!) あ~、よかったと胸をなでおろした反面、戦えるマシンを用意できるのかという不安 もありました。 スーパーアグリF1チームは4年落ちのマシンをモディファイして走るということで 琢磨にとって、フラストレーションの溜まるシーズンになるだろうな、と思いまし た。 (今から振り返れば)それでも、亜久里代表、佐藤琢磨を中心にマシンとチームは劇 的に進歩したなぁと、感心します。 「少年よ、大志を抱け」とはクラーク博士の言葉ですが、彼らのパワーは凄い! (伝統の万年最下位チーム、ミナルディっていうチームがF-1の一地位を築いてい たけど、到底このチームが優勝を目指していたとは思えなかったもんね。) 成せば成る。 佐藤琢磨と本田総一郎のスピリットでもって、日本人によるF1GP初優勝を成し遂げ て欲しいと願っています。 ・・・佐藤琢磨が今オフ初テストをし、ドライブしたマシンが本家Honda Racingの息 が多分に入ったものとのことです。 このままの体制で来シーズンを迎えることができれば、佐藤琢磨の活躍に期待できそ うです! でも、たとえ、どんな状況に琢磨が置かれようと応援するのがファンだと思っていま す。 来年も、おもいっきり佐藤琢磨を応援します! ・・・ 今年を最後に「鈴鹿」での日本GP開催に一旦、幕となりました。 F1の歴史を刻んだ聖地が略奪されてしまった気がしてなりません・・・。 ・・・ 88年、セナが初チャンピオンをこの鈴鹿で成し遂げました。 後のインタビューで、セナは神を見たと言っています。 鈴鹿サーキットのある三重には、天皇家の宗廟「伊勢神宮」があります。 内宮には、日本の最高神「天照大御神」鎮座されています。 ひょっとすると、セナは本当に「神」を見たのかもしれませんね・・・。
Last updated
2011.01.06 20:29:10
コメント(0) | コメントを書く 全3件 (3件中 1-3件目) 1 総合記事ランキング
|