1/28の玉
三日間サボったせいでしょうか、パーツ作りからはじめたら、1回目は、バーナーの上に種を落としてしまい、2回目は、エプロンの上に落としてしまいました。ちょっと再生不能ですとりあえず、火事にならなくって良かった~、火傷しなくて良かった~。また、新しいの買わなきゃ。この時点でもうやめてしまおうかとも思ったのですが、日曜日の昼だしね。まだまだ、時間はあるということで、巻き巻きをはじめました。パーツの埋め込み練習。パーツをもっと短く切って埋め込んだら、というアドバイスをいただいたので、実践してみたら、よれているのは、よれていますが、よれ具合がましになったように思うのですが・・・母に「葉っぱつけたら、もっとお花っぽく見えると思わん?」と聞いたら、「え、お皿じゃないのと言われてしまいました」orz久しぶりに点打ち水中花も、母が友達にあげたいといっていたので、作り始めましたが、出かける時間がいつのまにか迫っていて、最後の仕上げが、いいかげんになり、、出来上がりが、ぼこぼこ、玉の形も歪みまくっていて、とてもじゃないけど、あげれる代物ではありませんでした~夜、夕食後、パーツ作りに再チャレンジ、何とか、ひいて、埋め込むことも出来ました。茶色い玉もかわいいなぁパーツ時って、どんなデザインにしていいのか、わからず、なんとなくさびしい、いかにも埋め込み練習っていう玉になってしまうなぁ、ちょっと考えないとなぁ。