☆地球の青☆

2010/12/02(木)08:47

【レポ】裏張り加工の威力♪

トルマリン(86)

  FESTUDIOさんに依頼していたペンダントの裏張り加工品が到着しました 【裏張り加工あり】    【裏張り加工なし】 【FESTUDIO特注工房】お客様ご所有のパライバトルマリンを使用したペンダントです 価格:8,500円(税込、送料込) 先日購入したDMC-TZ10によるHD動画 右端のボタンでフルスクリーン&720pでご覧下さい   黒いケースで見ると加工前【右】の色抜け具合が良く判ります 加工後【左】センター部分にもラスターが出て石全体が色濃くみえますね~ 加工前【右】の石左上に写っているインクルージョンも輝きで殆ど目立たなくなりました。 良いカットの石はテーブル面から入った光がパビリオン部で2回反射して戻ってきます。 これが宝石の内部からのキラキラした輝きになります。 無色透明のダイヤモンドでも反対側が透けて見えないのはこのパビリオン部のカットのおかげです。 パビリオン部の角度が適切でないと入った光が戻って来ないで裏に抜け透けた感じになります。 この裏に抜けてしまった光を裏張りの地金で反射して元に戻すので、 カットの悪い石でも裏張りをすると綺麗に見えるようになります。 加工前後でカメラが違うので微妙に色調が変わっちゃいました・・・ 背景の色が石に乗らなくなったので色の濃い服に着けてもOKです 裏が地金で塞がれている、たったこれだけの違いでまるで別の石のように輝きますね~ 緑味の無い珍しい青色鑑別モザンビーク産パライバトルマリンですが、 これで石本来の美しさが生かせた気がします まあ・・・・本当なら裏張りなしで綺麗な石が当然良いのですが・・・ もし透け石だったら裏張りありでの加工をお勧めします にほんブログ村  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る