8516036 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆地球の青☆

☆地球の青☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.05.20
XML
カテゴリ:分類なし


P1120131.JPG
隔週刊 スタートレック・スターシップ・コレクション 創刊号
5月20日発売の新デアゴスティーニシリーズきらきらですスマイル
創刊号は毎度の特別価格で499円(ワンコイン賞金

P1120132.JPG
正直、スタートレックは好きですが初代のカーク船長時代しか知りませんうっしっし雫

P1120137.JPG
今回の価格設定が凄い!?
創刊号499円右矢印2号1299円右矢印3号2310円!!
なので、創刊号だけでも買ってみるか・・・・となりました(笑)

P1120138.JPG
定期購読時は10号よりこの状態で2冊分がダンボール箱に入って送られてくるそうです。

P1120141.JPG
部品は本体とスタンド台と取り付けステーの3個。

P1120142.JPG
台座裏には機体番号。
U.S.S.エンタープライズNCC-1701-D
カーク船長時代から94年後らしいです。

P1120144.JPG
本体の円盤部と台座はダイキャスト製です。

P1120150.JPG
写真だと解りにくいですが、
機体のグレーも単色ではなく模様っぽい感じになってます。

P1120152.JPG
透明パーツを使用したワープナセル。

P1120148.JPG
実物は円盤部と後方が分離独立して航行可能。(模型は分離不可)

P1120151.JPG
全長600mにもおよぶ巨大な宇宙船で、
円盤部の居住スペースにはクルーの家族も搭乗している。

P1120153.JPG
下部のオレンジ色の部分はデフレクター盤で強力な反重力子ビームやシールドを放ち
亜高速で航行中に障害物や微粒子までも押しのける。

P1120146.JPG

P1120149.JPG
ワンコインだと思えば充分すぎる出来栄えですスマイルグッド


でも、エンタープライズといえば2号のU.S.S.エンタープライズNCC-1701上矢印
ですなぁ・・・・うっしっし
これは欲しいから購入しますが値段の高い3号からはたぶん買わないです。

これ全70号もあるけど絶対に置く場所に困りますね~~
デアゴカウンタック1台以上に場所が必要でしょ(笑)

週刊スタートレック エンタープライズDをつくるは全国展開なしで7号で
廃刊になったそうですがコレは最後まで続くのか?うっしっしガンバレ

個人的にはスターウォーズ・乗り物コレクションが欲しい音符





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.25 08:24:45
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.