8503051 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆地球の青☆

☆地球の青☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.04.05
XML
​​とりあえず試験版を公開しますスマイル
センターコンソールの6ボタン操作で最大20アクションが可能です。
もちろん赤外線リモコンも同時に使用可能です音符
その他、ドアライト、ルーフライト、トランクライトを追加しました。
※試験版なのでピン割り当ては変更する可能性が有ります。
​​​​​​
ダイヤブレッドボード回路図

※クリックで拡大表示
ダイヤ​Arduino プログラムソースコード(試験版)ダウンロード​
BTTF_Delorean_Mega.ino (最終更新日2018/12/02)
 2018/12/02 ADD small light(D41) outtput
 2018/11/15 D45,D46 Analog output
 2018/11/05 D15 bug fix
 2018/10/16 D12 ルームライトLED(ドア開閉連動)追加
        D14,D15 ライト(スモール) LED 追加
        D40 エンジンルームライト LED 追加
        D33,A15 エンジルームライト スイッチ 追加
 2018/06/02 D47~D51 ループLED、D52常灯LED、ゆらぎ点滅LED を追加
        純正ドアスイッチに合わせてON/OFF判定を逆に変更しました。
 2018/04/28 D10 ドアライト2LED 追加、前トランクライトLED をD11へ変更
 2018/04/22 D17 Dfplayer再生中 LED 追加
 2018/04/22 D17 Dfplayer再生中 LED 追加


フラックスキャバシターユニットはOLED液晶かマトリックスLEDを選択してください。
Flux capacitor OLED unit (Flux_capacitor Arduino OLED Display Version)
Flux capacitor MatrixLED unit (Flux_capacitor Arduino 2Matrix LED Version)


ダイヤインストールが必要なArduino追加ライブラリ
DFPlayer library V2.0
DFRobot_utility library
TimerOne
ライブラリの追加方法

ダイヤ使用部品リスト

Arduino Mega2560 Pro Mini
DFPlayer Mini
赤外線受信モジュール・キット
カーボン抵抗(炭素皮膜抵抗) 1/4W 200~330Ω(LED接続用)
カーボン抵抗(炭素皮膜抵抗) 1/4W 1kΩ(MP3ボード・シリアル接続用)
ブレッドボード
ブレッドボード・ジャンパーコード
ブレッドボード・ジャンパーワイヤ
ホビースピーカー
・マイクロSDカード(最大32Gまで対応)
・各色LED

ダイヤ赤外線リモコン キー設定
M-07042.jpg
[POWER] 全オフ
[FUNC/STOP] 音楽再生(音楽1、音楽2、音声解説)
スピーカ
[Vol+]音量アップ
スピーカ
[Vol-]音量ダウン
スピーカ
[EQ]パッシング
ひらめき
[ST/REPT]ホーン
スピーカ
[▲]スモール→LOW→HIGH 順次点灯
ひらめき
[▼]HIGH→LOW→スモール 順次消灯
ひらめき
[|◀◀]オートデモ 開始(終了まで他キーは受付ません)

[▶||]ランダムデモ 開始・終了

[0]ルーフライト
ひらめき
[1]エンジン始動
スピーカ
[2]ブレーキ
ひらめき
[3]アクセル
スピーカ
[4]方向指示器(左)
ひらめき
[5]ハザード
ひらめき
[6]方向指示器(右)
ひらめき
[7]バックライト
ひらめき
[8]タイムサーキット起動
スピーカ
[9]次元転移装置レベル変更
ひらめき

ダイヤセンターコンソールボタン設定

[1]ボタンを押す毎にモードが0~3へ順次切り替わります。

【モード0】
1:モード切替(0→1)
2:エンジン始動スピーカ
3:アクセルスピーカ
4:ライト順次点灯ひらめき
5:バックひらめき
6:タイムトラベルスピーカ ひらめき

【モード1】
1:モード切替(1→2)
2:方向指示器(右)ひらめき
3:ハザード ひらめき
4:方向指示器(左)ひらめき
5:パッシングひらめき
6:ホーンスピーカ

【モード2】
1:モード切替(2→3)
2:フラックスレベルひらめき
3:ルーフライトひらめき
4:ランダムデモスピーカ ひらめき
5:フルデモスピーカ ひらめき
6:予備

【モード3】
1:モード切替(3→0)
2:音楽 スピーカ
3:音量(-) スピーカ
4:音量(+) スピーカ
5:予備
6:予備


ダイヤピン割り当て
D02*方向指示器(左) LED
D03*方向指示器(右) LED
D04*ブレーキ LED
D05*バック LED
D06*ライト(スモール) LED
D07*ライト(ロー) LED
D08*ライト(ハイ) LED
D09*ドアライト1 LED
D10*ドアライト2 LED
D11 前トランク LED
D12 ルームライト LED
D13*ルーフ LED
D14 ライト(スモール) LED
D15 ライト(スモール) LED
D16 Power ON LED
D17 Dfplayer再生中 LED
D18 Dfplayer接続(TX1)
D19 Dfplayer接続(RX1)
D20 II2C接続(SDA)
D21 II2C接続(SCL)
D22 Dfplayer接続(BUSY)
D23 IR赤外線モジュール接続(DATA)
D24 Flux capacitorユニット接続(ON)
D25 Flux capacitorユニット接続(+)
D26 Flux capacitorユニット接続(-)
D27 ボタンモード1 LED
D28 ボタンモード2 LED
D29 ボタンモード3 LED
D30 IR赤外線モジュール接続(GND)
D31 IR赤外線モジュール接続(+5v)
D40 エンジンルームライト LED
D41 ライト(スモール) LED
D44*
D45 スモール&方向指示器(左) LED
D46 スモール&方向指示器(右) LED
D47 ループLED 1 (エンジン始動時)
D48 ループLED 2(エンジン始動時)
D49 ループLED 3(エンジン始動時)
D50 ループLED 4(エンジン始動時)
D51 ループLED 5(エンジン始動時)
D52 常灯 LED(エンジン始動時)
D53 ゆらぎ点滅 LED(エンジン始動時)
*のピンはPWMで出力を抑えているので抵抗は不要です。
その他LED用は+5vがpinから出力されるので抵抗を間に入れて下さい。
 赤・橙・黄・黄緑色LEDは330Ω、青・青緑・緑・白・電球色は200Ωあたりが目安。

ダイヤスイッチ用ピン割り当て

A01 センターコンソールスイッチ(GND)
A03 センターコンソールスイッチ(6)
A05 センターコンソールスイッチ(5)
A07 センターコンソールスイッチ(4)
A09 センターコンソールスイッチ(3)
A11 センターコンソールスイッチ(2)
A13 センターコンソールスイッチ(1)

A00 ブレーキスイッチ(GND)
A02 ブレーキスイッチ

A04 ドアスイッチ1(GND)
A06 ドアスイッチ1

A08 ドアスイッチ2(GND)
A10 ドアスイッチ2

A12 前トランク スイッチ(GND)
A14 前トランク スイッチ

D33 前トランク スイッチ(GND)
A15 前トランク スイッチ


ダイヤMP3音楽&効果音 ファイルリスト
* 0001_メインテーマ曲
* 0002_デロリアン解説
* 0003_エンジン始動
* 0004_アクセル
* 0005_アイドリング
* 0006_ホーン
* 0007_タイムトラベル

* 0008_The power of love(音楽)
* 0010_Door Open
MP3ファイル ダウンロード
※MP3ファイルはマイクロSDカードのルートディレクトリー直下に"mp3"フォルダを作成し置いて下さい。
MP3ファイルのファイル名は先頭4桁の番号以外は認識されないので自由です。
※音楽とデロリアン解説のMP3ファイルは非公開です。

!当回路使用や改造は自己責任でお願いいたします。!

​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.02 09:50:00
コメント(31) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.