8518650 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆地球の青☆

☆地球の青☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.04.14
XML


自作回路の組み込み作業中です・・・・やっとここまで進みましたうっしっし雫


バルクヘッド左下部にフラックスキャパシターユニットのArduino Pro mini


その横にDFPlayerを貼り付け。
DFplayerは裏返してピンが手前になるようにしています(笑)


ちなみに基盤は超強力両面テープで貼り付けています(汗)


バルクヘッド右下の純正基盤があった位置にArduinoMEGA2560 Pro miniを設置。
スイッチの純正コネクターは直でMEGAへ接続。
その横にあるピンヘッダだけの基盤は足りないGNDピン数を補うための追加基盤です。
結局この各LED用のGNDピンを確保するのがとても手間がかかりますね・・・・・。
※GNDピンは2本しかないので分岐増設しました。

ようやくこれでブレッドボードなしで各電飾、サウンド、赤外線リモコンが使えるように
なりました~ウィンク音符
まだこれから各ライト用LEDが追加されるので大変です・・・・・こりゃ面倒だ・・・。


ジャンパー線は上の道具使って自分で作った方が長さやオス・メス自在に作れて楽ですスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.16 06:55:29
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.