102204 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

メットの中は加齢臭

メットの中は加齢臭

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 29, 2009
XML
カテゴリ:バイク遍歴

プロフィールでも触れてますが、私はバイクを結構短期間で乗り換えてます。買い替えの理由はその都度いろいろありますが、一番多いのは「もうこれ以上乗れないな」と見切りをつけてしまうことです。「やっぱツインは無理だ」とか「優等生過ぎて退屈」とか「サスがガチガチ過ぎて危ない」とか。買う前に気付けばいいんですけどね。。。。しょんぼり

せっかくなんで、それらの中から印象に残ってるやつをいくつかピックアップしていきます。今回はその1なんで、私が初めて乗った大型バイクである「CBR1100XX」について。

これは確か1999年の秋に購入したのですが、当時まだ大型免許も持ってなくて、バイクもCB400SFでした。そんなある日、対向右折車とぶつかったのをきっかけに、どうせ買い換えるなら大型にしようってことで免許を取りに行きました。

で、オールカタログみたいな本を買ってきて、HONDAのページをめくったところ最初に目に入ってきたのがこのCBR1100XXブラックバードでした。(写真は現車のがなかったので、とあるところからの資料画像です)

CBR1100XX.jpg

一発でこのデザインにやられ、とにかく次はこれに乗るぞという意気込みで、自動車学校に通いましたよ。うっしっし

で、卒検前に契約して、免許取得と同時に乗り始めました。

ポジションも大柄だし、車重も重かったんですが、いざ走り出すとめちゃめちゃ乗りやすかったです。しかも、エンジンにはバイクでは珍しく2軸2次バランサーという機構が採用されていたおかげで、振動も少なく回転フィールはスムースそのもの!この機構には賛否両論あろうかと思いますが、私的にはアリでした。

慣れない大型、初めての前傾姿勢ということから、低速で何度も立ちゴケして買った早々キズキズではありましたが、コイツにはずっと乗っていこうと思っていました。

でも、その幸せは長くは続きませんでした。。。。

購入後1ヶ月ほど経ったある日、阿蘇の快走路を走っておりましたところ、右コーナーでセンターラインのキャッツアイに前輪を乗り上げて、ステーン泣き笑い

私はかすり傷程度だったのに、黒鳥はクラッチケースも割れてオイルどぼどぼ、フレームも曲がって、修理に50万円以上かかると言われてしまいました。。。。。

たった1ヶ月のつきあいでしたし、今後この手の大きなバイクに乗ることもないかと思いますが、ずっと忘れられない1台です。

で、これを機に私のバイク探しの旅が始まるのでした。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 29, 2009 07:43:43 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


良き相棒   1番隊3番機 さん
これ!といった1台に逢うのは至難の業なんでしょうね。わたしは最初っからのスポーツバイク乗りでして。。。&YAMAHA乗りなんですよね(汗)
で、今は最高&最強の相棒である'06YZF R1(5VY)愛称「わんこ」に乗っている訳ですが。
良いパートナーが早く現れるといいですね。 (Dec 29, 2009 10:06:01 PM)

そろそろ大型はいらない??   なかきた さん
B型の飽き性なので、私も色々乗りました。
でも、もう一度乗りたい車種は?と聞かれたら
「K1200S(K1300S)」でしょうか・・
安心感は別次元でした。でも維持費の値段と軽い立ちゴケでも50諭吉近いリスクで精神的に乗り続けできませんでした(^^
まぁ、KTM990ADVは何十回もコケてますが、丈夫だし、ヤンちゃな所も、今の自分には「これ!」なのかもしれません。

しかし、黒鳥・・最近みませんねぇ・・乗ってる人がジェントルなイメージの黒鳥・・ (Dec 29, 2009 10:31:33 PM)

Re:良き相棒(12/29)   dee_kazu_tra さん
1番隊3番機さん
>これ!といった1台に逢うのは至難の業なんでしょうね。わたしは最初っからのスポーツバイク乗りでして。。。&YAMAHA乗りなんですよね(汗)
>で、今は最高&最強の相棒である'06YZF R1(5VY)愛称「わんこ」に乗っている訳ですが。
>良いパートナーが早く現れるといいですね。
-----
確かに隊長さんとわんこは一心同体ってくらいピッタリですよね。
私にそういう出会いがあるかどうか・・・・
これからものんびり探すことにします。 (Dec 30, 2009 09:17:33 PM)

Re:そろそろ大型はいらない??(12/29)   dee_kazu_tra さん
なかきたさん
>B型の飽き性なので、私も色々乗りました。
>でも、もう一度乗りたい車種は?と聞かれたら
>「K1200S(K1300S)」でしょうか・・
>安心感は別次元でした。でも維持費の値段と軽い立ちゴケでも50諭吉近いリスクで精神的に乗り続けできませんでした(^^
>まぁ、KTM990ADVは何十回もコケてますが、丈夫だし、ヤンちゃな所も、今の自分には「これ!」なのかもしれません。

>しかし、黒鳥・・最近みませんねぇ・・乗ってる人がジェントルなイメージの黒鳥・・
-----
私はBMWにはとんと縁がないのですし、今後も乗ることはないんだろうなと思いますが、、、、それでもHP2 Sport や S1000RR なんかは一度乗ってみたいと思います。。あ、あと F800R も。

免許制度でいうところの大型はもちろんいらないとは思いませんが、いわゆるリッターバイクはもう乗らないかも・・・・ (Dec 30, 2009 09:22:06 PM)

PR

Profile

かず@5963

かず@5963

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ケミカル その4(02/18) het verschil tussen viagra en cialiscia…
http://buycialisky.com/@ Re:驚異の輝き(12/25) cialis 5 mg prezzo farmaciacosto cialis…
http://cialisvipsale.com/@ Re:ケミカル その4(02/18) cialis trial pack $38achat de viagra ou…
http://viagravipsale.com/@ Re:驚異の輝き(12/25) componente activo viagra <a href=&q…
シングル太一@ スコーピオン スコーピオンスポーツで、最高速130キロと…

Favorite Blog


© Rakuten Group, Inc.