023737 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いっぽいっぽすこしずつ…

いっぽいっぽすこしずつ…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ちゅにゅ

ちゅにゅ

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

のんびりママライフ♪ aki+rinさん
”たからもの”時間 あめあがれさん
楽しい生活をめざせ! マユゴンママさん

Comments

ちゅにゅ@ Re[1]:初関東旅行&初外食?(その6)(09/14) マユゴンママさん 最近になって、『…
マユゴンママ@ Re:初関東旅行&初外食?(その6)(09/14) 初外食も無事に済んで、それが一番気がか…
ちゅにゅ@ Re:やっぱりかしこいな~(07/10) 葉ママさん 英語も明らかにわからない…
葉ママ@ やっぱりかしこいな~ 通行人さんコメから見つけちゃった(^m^…
ちゅにゅ@ Re[1]:さすが3歳!(07/10) りゅうどんどんさん >魔の時代が終わり…

Headline News

March 11, 2008
XML
カテゴリ:今日の出来事

晴れ今日は市の保健センターで1歳8ヶ月の集団健診がありました。晴れ

 

朝からいい天気四つ葉花粉も多いようですねショック

 

お散歩がてらにボチボチあるいて行きたいところですが、

花粉がアレルギー悪化に繋がるとダメなので、車で行きました。

いつでもベビーカーで移動だったので、息子と2人きりで車に乗るのはホントに少ないのです。

なので、緊張しているのか、息子はすごくおとなしく乗っててくれました。ぽっ

 

保健センターに着くと、同じ6月生まれの子が何人かすでに来ていました。

今月は6月生まれの健診の月で、1日30人前後を2日に分けて行うようです。

6月生まれは合わせて60人前後びっくり 多いですね~。

 

今回は身体測定、問診、歯科検診、歯磨き指導、栄養指導、簡単なテストのようなものが

メインで行われました。ウィンク

 

何人かの人に囲まれて、仰向けに寝かされるのは”血液検査”の恐怖がよみがえるのか、

身体測定の時点で号泣号泣

あまりにも大きい声で泣くので、先生との会話もままなりません。わからん

身長  83.4cm

体重  11.46kg

虫歯  なし

小さい積み木を積上げる作業、6つの絵を質問に応じて指差す作業、型ハメ作業、

顔の部位を質問されて指差す作業…全てクリアスマイルちょき

 

2ヶ月ほど前からこの作業については親の私が緊張して不安に思っていたけれど、

難なく出来るものですね。ぽっ

もっと、自分の子を信用しないといけませんね。スマイル

 

栄養指導は1日のメニューを受付に提出してその内容に問題がある人だけが

呼ばれるようで…問題なしでした。

除去食のお陰で、野菜中心のメニューにしていたのが良かったのかな?ぽっ

 

一通りの健診が終わり、最後にご褒美のおやつが出されます食事

 

機嫌の悪かった息子も、”おやつ”という言葉に反応して、

『おやちゅ?スマイル』とすっかり上機嫌ハート(手書き)

『アレルギー対応のお菓子も用意していますよ!』という呼びかけに、

『うちの子、アレルギーです。』と申し出ました。

『ハイ、卵と牛乳と小麦を使っていないおやつ、”かぼちゃ団子”がありますよ。

材料を念のため確認してくださいね。』

 

…白玉粉右矢印NG、きな粉右矢印NGショック

 

作ってくださったボランティアの方にお米と大豆のアレルギーのことをお話し、

今回はそのまま食べずに帰ることに…しょんぼり

 

アレルギー対応は卵・牛乳・小麦が一般的ですものね。

ボランティアの方は息子に申し訳なさそうに謝ってくださいました。

何よりも救われたのは、息子がそこで駄々をこねなかった事。

『おやつお家で食べよ!』と言うと、

『ふんスマイル

とすんなり納得した様子で、部屋から出て行こうとしました。

おやつ部屋はすっかりくつろぎの場になっていて、数組の親子が楽しそうに食べていました。

私は、今回この場でおやつを食べさせてあげられなかったことがショックだったのですが、

息子の方が私よりずっと強かったのですね。四つ葉

 

これからは、事前に調査して息子にとってよい方法で対応していかなければなりませんね。

市の方でも、少しずつ食物アレルギーに対して取り組んでいく方針だと言っておられましたが…。

 

 

今日は息子の成長と、強さに感謝です。手書きハート

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 12, 2008 12:31:23 AM
[今日の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.